PRESENTED BY 「長崎市介護支援専門員連絡協議会」

トップページ

新着情報(News)

会員の皆様に長崎市の介護支援専門員として必要な新着情報をタイムリーにご紹介いたします。保険者等からの情報も掲載いたしますので、ご確認ください。

行政関係資料・連絡情報

掲載日 内 容
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
◇ 長崎市要約筆記会なごみ
R6.4.1
「要約筆記リーフレット発送のお知らせ」
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課
R6.3.30
「令和6年度以降の介護予防・日常生活支援総合事業に係るサービス単価表及びサービスコード表について(通知)」
◇ 県協会課
R6.3.30
「マイナンバーカード申請サポート等に関する留意事項について」
 ※協会会員へのご連絡
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課
R6.2.20
「避難行動要支援者に対する名簿の情報提供の同意等についてお知らせとお願い」
 ※対象者への発送内容についてはこちらからご確認ください
◇ 当協議会
R6.3.20
    
『長崎市保険者における居宅介護支援の運営基準等に関するQ&A』について
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課
R6.2.8
    
『令和6年度以降「家族介護支援事業(介護用品の支給)」の取扱い決定について』  ※通知については、以下の資料をご確認ください。
  〇居宅介護支援事業所宛て(通知資料)
  〇添付資料「厚労省事務連絡通知」
◇ 当協議会
R6.1.27
    
令和5年度 管理者研修会資料について
【当日の研修資料についてはこちらよりダウンロード】
  ※解凍パスワードについてはファックス資料にてご確認ください
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課
R6.1.9
    
【お知らせ】「令和5年度長崎市配食サービス事業業務委託業者(ワタミ株式会社)における配達及び見守りの実施内容について」
◇ 当協議会
R5.12.29
再周知
  「居宅介護支援事業所の皆様へ個別避難計画の提出についてお願い」
  ※必ずお読みください
◇ 日介会
R5.11.18
当協会が実施する調査について(協力のお願い)「再周知」
  「居宅介護支援事業所に勤務する介護支援専門員の人材確保に関する実態調査」
◇ 当協議会
R5.11.14
令和5年度 個別避難計画作成支援の提出ファイルについて
  ※こちらよりダウンロードください⇒  ● 【○○事業所】調査内容入力ファイル.xlsx
<その他調査訪問時に持参する資料について>
  ① 災害に備えた避難に関する「安心カード(急変時・災害時対応版)調査票」の作成について(お願い)
  ② 安心カード(急変時・災害時対応版)の調査票
  ③ 災害時の避難・安全確保のために内容を確認し備えておきましょう
  ④ 災害から身を守るために~避難行動要支援者名簿について~    
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課
R5.11.13
長崎市地域支援事業
  「徘徊高齢者等家族支援サービスについて」
◇ 当協議会
R5.11.10
「研修等YouTube動画について」
  ○当協議会のYouTubeチャンネルを開設しました。ブロック研修会等の内容を随時Upしていきます。
  ⇒当協議会チャンネルはこちらから
◇ 日介協
R5.10.5
「居宅介護支援事業所に勤務する介護支援専門員の人材確保に関する実態調査」当協会が実施する調査について(協力のお願い)
◇ 当協議会
R5.9.25
令和5年度 第1回北部ブロック研修会資料について
  ○以下よりダウンロードしてください。     
  ① 講義資料
  ② 事例検討会資料_事例シート     
  ③ 事例検討会資料_課題再分析シート     
 ※ダウンロードの資料を開くにはパスワードが必要となりますので、FAXで送られている資料ご確認ください。
◇ 当協議会
R5.9.11
令和5年度 中央ブロック研修会資料について
  ●こちらをクリックしダウンロードください。
 ※ダウンロードの資料を開くにはパスワードが必要となりますので、FAXで送られている資料ご確認ください。
◇ 当協議会
R5.8.8
「個別避難計画作成対象者実態調査票提出及び個別避難計画作成追加対象者の提出について」
 ●「個別避難計画作成対象者実態調査票提出用データ」こちらより調査票をダウンロードいただき、指定の提出先へメールにて提出
 ●「個別避難計画作成対象者・追加作成希望者回答表データ」こちらより調査票をダウンロードいただき長崎市高齢者すこやか支援課窓口へ提出ください
 ※記入の際の注意点等はダウンロードしたエクセルデータの各項目における注釈コメントを必ず確認ください。  提出締切日:令和5年9月1日
◇ 長崎市介護保険課
R5.7.25
長崎市第9期介護保険事業計画策定における調査のお願い
  調査案内のお願いについてはこちらから
◇ 当協議会
R5.6.14
令和5年度 長崎市介護支援専門員連絡協議会 定期総会「書面決議」結果報告について
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課
R5.6.7
介護予防ケアパスについて」資料一部変更
  変更分資料はこちらからダウンロードしご活用ください
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課
R5.6.7
「令和6年度以降の家族介護支援事業(介護用品の支給)の取扱いについて」(通知)
 ※通知に関する関連文章はこちらよりご確認ください。
◇ 長崎市介護保険課
R5.3.7
「投票所への外出介助に係る訪問介護等の利用について」(依頼)
◇ 長崎市地域包括ケアシステム推進室
R4.12.27
(令和4年度厚生労働省委託事業)在宅医療関連講師人材養成事業 事前学習動画の公開について
  ○お知らせ文書
  ○事前学習動画一覧
◇ 長崎市福祉部介護保険課
R4.12.19
長崎市各官公庁窓口変更のお知らせ
  「長崎市役所本庁舎移転に伴う窓口の変更について」
  「東総合事務所の移転についてお知らせ」
◇ 当協議会
R4.11.28
個別避難計画作成支援の提出ファイルについて
  ※こちらよりダウンロードください⇒  ● 【○○事業所】調査内容入力ファイル.xlsx
<その他調査訪問時に持参する資料について>
  ① 災害に備えた避難に関する「安心カード(急変時・災害時対応版)調査票」の作成について(お願い)
  ② 安心カード(急変時・災害時対応版)の調査票
  ③ 災害時の避難・安全確保のために内容を確認し備えておきましょう
  ④ 災害から身を守るために~避難行動要支援者名簿について~
   ※以上の①~④については資料を開くためのパスワードが必要です。パスワードの確認は問い合わせ先へご確認ください。    
◇ 長崎市地域保険課
R4.12.6
「新型コロナ第8波に備えてください」     
  ※新型コロナ、インフルエンザ同時流行に備えて、相談窓口等の相談の流れについて示した物であるため、ご活用ください
◇ 当協議会
R4.11.7
令和4年度「事例検討研修会」資料のダウンロードについて
  ※以下より資料ダウンロードし、各自にメールでお知らせしたパスワードを入力してください。
  ● 資料①「事例検討シート」
  ● 資料②「演習シート」
   
◇ 長崎県映画センター
R4.9.28
長崎上映会「人生百年時代、映画で心に栄養を」
第1部「ぼけますから、よろしくお願いします。」    第2部「お終活」

  ※2部上映
◇ 消費者センター
R4.9.12
「旧統一協会」問題「相談集中強化期間」相談窓口について
◇ 消費者センター
R4.9.12
日弁連「霊感商法の被害に関する無料法律相談の受付」について
◇ 当協会
R4.9.12
「長崎版地域包括ケアシステム構築」に関わる協力主任介護支援専門員の名簿提出について(依頼)
  ※登録のためのファイルはこちらからダウンロードしてください。
◇ 日介協
R4.8.16
福祉用具等の安全利用に関する「事故及びヒヤリハット情報」提供について※確認はこちらを「長崎県介護支援専門員協会HOMEより」
◇ 日介協
R4.8.16
『夏のDigi田甲子園』インターネット投票のご協力について
◇ 日介協
R4.7.21
日本介護支援専門員協会発行書籍の案内
   「災害対応マニュアル第5版」 購入申し込みはこちらから
◇ 厚生労働省
R4.7.14
熱中症予防対策周知パンフレット「熱中症警戒アラート運用中!」
◇ 当協議会
R4.6.18
個別避難計画作成対象者実態調査票の提出について
 こちらより調査票をダウンロードいただき、指定の提出先へメールにて提出
※記入の際の注意点等はダウンロードしたエクセルデータの各項目における注釈コメントを必ず確認ください
  提出締切日:令和4年7月20日
◇ 長崎県警生活安全企画課
R4.6.14
「ニセ電話詐欺」の広報啓発について
 ①「ネットワークバンキングを悪用した詐欺が多発!」
 ②「ニセ電話撲滅のための緊急メッセージ!」~だまされんばい 長崎!~
◇ 長崎市介護保険課長
R4.6.9
  「投票所への外出介助に係る介護事業所への周知(依頼)」
◇ 県協会
R4.3.14
長崎県介護支援専門員協会より  「介護支援専門員実態調査へのご協力のお願い」
※専用フォームより回答
◇ 長崎市地ケア推進室
R4.3.7
  「長崎市在宅医療・介護連携に関する実態調査の実施について(依頼)」
◇ 当協議会
R4.2.3
  「新型コロナウイルス感染症に伴う居宅介護支援に係る対応について(第12報)」
◇ 長崎県長寿社会課
R4.2.2
長崎県新型コロナワクチン接種センターでの優先接種(居宅介護支援事業所)について
  申し込み等詳細についてこちらのZipファイルをご確認ください
 ※添付ファイル解除パスワード「622134aa2o22o2」
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課
R4.1.24
「避難行動要支援者に対する名簿の情報提供の同意等についてお知らせとお願い」
 ※対象者への発送内容についてはこちらからご確認ください
◇ 当協議会
R4.1.13
  「新型コロナウイルス感染症に伴う居宅介護支援に係る対応について(第11報)」
◇ 長崎大学
R4.1.12
新型コロナウイルス「第6波」感染予防対策
「長崎大学病院との医療連携における制限について」
◇ 当協議会
R3.12.2

 長崎市介護支援専門員連絡協議会 令和3年度 第1回全体研修会 長崎市福祉部長・山口伸一講師 講義内容についてのまとめ
 「令和3年度介護報酬改定等の質問に対する回答」
◇ 長崎市地域福祉課
R3.10.12

 「日常生活用具給付事業」について(通知案内)
 ●高齢者安心火災警報器給付事業について
 ●火災警報器について
◇ 当協議会
R3.10.6

 令和3年度第1回全体研修会アンケートのご協力のお願い※QRコードよりアンケートフォームにてお答えください
◇ 当協議会
R3.10.4

 ①令和3年度 第1回全体研修会“第8期介護保険事業計画の今後について” 10月6日2回目研修会資料
②追加参考資料
 ※①のダウンロードについては事前にお知らせしておりますパスワードを入力ください。
◇ 長崎市消費者センター
R3.9.27
見守り新鮮情報(国民生活センター)
 「深刻な事態にも!強引な自宅の買い取りに注意」
◇ 長崎市防災危機管理室
R3.8.31

 「要介護3以上の介護認定がある方(施設入所者を除く)に防災行政無線戸別受信機を無償貸与しています」
◇ 当協議会
R3.8.30
長崎市介護支援専門員連絡協議会
 「令和3年度 総会書面決議の結果と事務局移転のお知らせ」
 〇令和年度総会決済資料についてはこちらよりダウンロード
◇ 長崎市消費者センター
R3.8.28
見守り新鮮情報(国民生活センター)
 「投資信託等の金融商品その場ですぐに契約しないで」
◇ 長崎県長寿社会課
R3.7.30
「新型コロナウイルスワクチン職域優先接種について」【周知案内】
◇ 長崎県長寿社会課
R3.7.19
「県接種センター(長崎会場)における優先接種について」【周知案内】
◇ 公的医療機関
R3.7.16
「転院時におけるPCR検査及びコロナ陰性確認について(お願い)」
◇ 長崎市消費者センター
R3.7.13
消費者を守るネット通信(号外R3-④)「国民生活センターからの注意換気」
 「コロナ禍の葬儀にて感染対策で高額になることも」
◇ 長崎市消費者センター
R3.7.8
消費者を守るネット通信(号外R3-③)「国民生活センターからの注意換気」
 「自宅の売却トラブルに注意」
◇ 社会医療法人 春回会
R3.6.25
「新型コロナワクチン接種予約を開始します(ファイザー社)」
 【接種日】 第1回目:7月4日(日)・7月11日(日)
 【接種会場】 春回会クリニック健診センター
◇ 長崎県長寿社会課
R3.6.24
第3段 新型コロナワクチン接種センターでの優先接種について(長崎市介護支援専門員協会宛て)
 〇優先摂取の周知依頼書
 〇ワクチン優先接種希望者リスト(長崎会場)
 〇接種記録書※事前に記入が必要
 〇予診票※事前に記入が必要
==募集期間==
 ★募集期間は、6月26日(土~7月9日(金)
  ※日によって、接種時間帯に違いがございますので、ご確認願います。
  ※時間の希望は受け付けられませんので、希望される場合は、希望日の全ての時間にご対応できる日でお申込ください。
◇ 長崎県長寿社会課
R3.6.23
第2段 新型コロナワクチン接種センターでの優先接種について(長崎市介護支援専門員協会宛て)
 〇優先摂取の周知依頼書
 〇ワクチン優先接種希望者リスト(長崎会場)
 〇接種記録書※事前に記入が必要
 〇予診票※事前に記入が必要
==募集期間==
 ★募集期間は、6月24日(木)~25日(金)
  ・6月24日(木) 
    16:00、17:30、18:00、18:30
  ・6月25日(金)
     17:30、18:00、18:30、19:00、19:30
※6/24の16:00以外、時間帯の希望は受け付けられませんので、希望される場合は、上記の全てにご対応できる場合、お申込ください。
◇ 長崎市消費者センター
R3.6.21
消費者を守るネット通信(号外R3-②)「国民生活センターからの注意換気」
 「補聴器の購入については慎重に!」
◇ 長崎県長寿社会課
R3.6.18
第1段新型コロナワクチン接種センターでの優先接種について(長崎市介護支援専門員協会宛て)
 ※定員に達したため予約申し込み終了
◇ 長崎市消費者センター
R3.6.4
「警戒情報」消費者を守るネット(号外①)
 「長崎県内で還付金詐欺の電話が多発しています!」
◇ 当協議会
R3.5.25
「新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種に関する要望書」
◇ 当協議会
R3.5.20
新型コロナウイルス退院基準等について
  ①新型コロナウイルス感染症から回復された方の速やかな受け入れについて(依頼)
  ②新型コロナウイルス感染症から回復された方の速やかな受け入れについて(チラシ)
  ③感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律における新型コロナウイルス感染症患者の退院及び就業制限の取扱いについて(一部改正)
  ④感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律における新型コロナウイルス感染症患者及び無症状病原体保有者の退院の取扱いに関する質疑応答集(Q&A)の一部改正について
  ⑤退院患者の介護施設における適切な受入等について(一部改正)て
◇ 当協議会
R3.5.11
  「感染対策自己評価表他」データ掲載について【提供元:長崎市在宅支援リハビリセンター (長崎大学熱帯医学研究所 森本教授監修)】
 ※長崎県介護支援専門員協会よりダウンロード(ダウンロードにはログインが必要)
◇ 当協議会
R3.5.11
  「新型コロナウイルス感染症に伴う居宅介護支援に係る対応について(第10報)」
◇ 当協議会
R3.5.8
  今まで発出してきました、新型コロナウイルス感染拡大予防対策等についてマニュアル集ととしてまとめました。
◇ 長崎市役所
R3.5.8
  「新型コロナウイルス予防接種  接種券案内」郵送物(見本)について
◇ 長崎市消費者センター
R3.5.8
「警戒情報」消費者を守るネット(第172号)
  「長崎市内で還付金詐欺の電話が複数発生しています」
◇ 長崎市消費者支援センター
R3.2.24
「警戒情報」消費者を守るネット(第170号)
  「ワクチン接種に関する不審電話に注意」
◇ R3.2.19 映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」
「「信友家・父とのオンラインイベント」アーカイブ配信のご案内
◇ 日介協
R3.2.4
「新型コロナウイルスワクチン優先接種に向けた要望書の提出について(ご報告)
  ※「要望書」はこちらから確認ください
◇ 当協議会
R3.1.29
新型コロナウイルス感染症に伴う居宅介護支援に係る対応について(第9報)
◇ 当協議会及び長崎市
R3.1.18
新型コロナウイルス感染拡大防止における長崎市の緊急事態宣言について
 ●新型コロナウイルス感染症に伴う居宅介護支援に係る対応について(第8報)
 ●新型コロナウイルス感染拡大防止管理対応表※エクセルファイル

  ◆緊急事態制限の会見の様子はこちらから
◇ 日本協
R3.1.5
全国の介護支援専門員への皆様へ
 一般社団法人日本介護支援専門員協会の柴口会長が、全国の介護支援専門員の皆様に向けて、新型コロナウイルス感染症への対応について、メッセージを公表いたしました。
 ◇こちからから日本介護支援専門員協会のホームページでご確認ください。
◇ 当協議会
R3.1.4
新型コロナウイルス感染症に伴う居宅介護支援に係る対応について(第7報)
◇ 当協議会
R2.12.29
新型コロナウイルス感染症に伴う居宅介護支援に係る対応について(第6報)
  ○ 「COVID-19手順書」~長崎市介護支援専門員連絡協議会版~
  ○ 「COVID-19就業制限ガイドライン」~長崎市介護支援専門員連絡協議会版~
◇ 長崎大学
R2.12.25
新型コロナウイルス感染予防対策
「長崎大学病院との医療連携における制限について」
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課
R2.10.21
「介護予防 ケアパスを活用した介護予防ケアマネジメントについて」の依頼
  ●介護支援専門員への依頼案内文
  ●「長崎市介護予防ケアパスについて」リーフレット
  ●「長崎市介護予防ケアパスについて(別紙)」リーフレット
◇ 長崎県介護支援専門員協会
R2.9.23
「新型コロナウイルス感染症影響調査へのご協力のお願い」
◇ 長崎市地域包括ケアシステム推進室
R2.9.11
「長崎市在宅支援リハビリセンター推進事業の報告について」
  ①「報告書」
  ②「早期に気づくためのポイント」
◇ 長崎県長寿社会課
R2.9.11
「新型コロナウイルス感染症発生時の福祉施設(入所系)の対応マニュアル」
◇ 長崎市介護保険課
R2.9.11
「新型コロナウイルス感染防止対策の対応マニュアルについて(通知)」
◇ 厚労省
R2.9.2
介護保険最新情報Vol.868
「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第 15 報)」
◇ 当協議会
R2.8.28
令和2年度 長崎市介護支援専門員連絡協議会研修会について
「研修会開催形式における(お願い)」
◇ 当協議会
R2.8.28
令和2年度 長崎市介護支援専門員連絡協議会研修会
  「事前アンケート実施」のお願い  ※事前アンケートこちらから
◇ 厚労省
R2.8.17
介護保険最新情報Vol.868
「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第 14 報)」
◇ 長崎市地域包括支援センター協議会
R2.8.11
第2弾「新型コロナウイルスの感染拡大防止にかかる布マスク配布について」
  ご利用者、介護予防関係サービス事業所への案内
  マスク配布について居宅介護支援事業所への依頼文(案内)
◇ 当協議会
R2.8.4
「新型コロナウイルス感染症に伴う居宅介護支援に係る対応について」(第5報)※対応変更のお知らせ
◇ 長崎市特別定額給付金室
R2.7.16
「特別定額給付金の申請期限について(お知らせ)
◇ 当協議会
R2.7.15
「新型コロナウイルス感染症に伴う居宅介護支援に係る対応について」(第4報)※対応変更のお知らせ
◇ 長崎大学
R2.7.14
「新型感染拡大予防対策における長崎大学病院との医療連携の制限について」(介護支援専門員への周知)
◇ 長崎市地域包括ケアシステム推進室
R2.7.10
長崎市介護支援専門員連絡協議会  会員各位
「元気なうちから手帳」周知のお知らせ
◇ 当協議会
R2.6.9
長崎市介護支援専門員連絡協議会  令和2年総会議案決議結果について
  「令和2年  定期総会議案書面決議結果」  「令和2年度  役員体制」
◇ 長崎大学
R2.6.9
「長崎大学病院との医療連携における制限一部緩和について」
◇ 日介協
R2.6.4
「新型コロナウイルスの影響下における居宅介護支援費の取扱いて」図解  第3弾
◇ 当協議会
R2.6.1
「周知」
「長崎市における新型コロナウイルス感染症に係る給付管理(介護保険最新情報Vol.836「問5」)の取り扱いについて」
◇ 厚労省老健局
R2.5.27
介護保険最新情報Vol.836
「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第 1 1 報)」
◇ 当協議会
R2.5.26
「新型コロナウイルス感染症に伴う居宅介護支援に係る対応について」(第3報)※対応変更のお知らせ
◇ 長崎市特別定額給付金室
R2.5.21
「特別定額給付金申請書の発送について(お知らせ)
◇ 当協議会
R2.5.21
「周知」
「新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱い」における有効期間延長に係るケアマネジメントの考え方について
◇ 厚労省老健局
R2.5.11
介護保険最新情報Vol.829
「介護老人保健施設等における感染拡大防止 のための留意点について」(令和2年5月4日付事務連絡に関するQ&Aについて)
◇ 厚労省老健局
R2.5.11
介護保険最新情報Vol.828
「介護老人保健施設等における感染拡大防止のための留意点について」
◇ 当協議会
R2.4.30
「新型コロナウイルス感染症に伴う居宅介護支援に係る対応について」(第2報)※対応延長のお知らせ
◇ 厚労省老健局
R2.4.28
介護保険最新情報Vol.823
「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第 10 報)
◇ 厚労省老健局
R2.4.28
介護保険最新情報Vol.822
「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(令和2年3月6日付事務連絡)」及び「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(令和2年4月7日付事務連絡)」に関するQ&A(その2)について
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課
R2.4.28
「新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて」お知らせ
  ●届出書  (参考様式)
◇ 長崎市介護保険課
R2.4.28
「新型コロナウイルスに係る現況届(居宅介護支援事業所用)」
◇ 日介協
R2.4.27
「新型コロナウイルス感染拡大防止に係るケアマネジメント業務の弾力対応について」図解
   第1弾
   第2弾
◇ 当協議会
R2.4.23
「居宅介護支援に係る対策のための現況調査についてのご依頼」
   新型コロナウイルウイルス感染拡大におけるケアマネジメントのリスクの把握と、地域の現状の調査として現況調査の作成についてご協力お願いします。提出書類やリスクの把握のためのファイルについては以下のようになります。

   ① 居宅介護支援に係る対策のための現況調査について依頼文
   ② 新型コロナウイルス感染症に係る利用者状況確認表及び現況届(システム版)
   ③ 新型コロナウイルス感染症に係る利用者状況確認表及び現況届(簡易版)
  ※システム版については、確認表を作成することで現況届へ自動計算されますのでご活用ください。
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課
R2.4.22
「安心メール・キャッチくんの登録について」
   登録はこちらより
◇ 長崎市地域包括支援センター協議会
R2.4.22
「新型コロナウイルスの感染拡大防止にかかる布マスク配布について」
  ご利用者、居宅介護支援事業所等へのマスク配布のお知らせ(案内)
  マスク配布について居宅介護支援事業所への依頼文(案内)
◇ 厚労省老健局
R2.4.22
介護保険最新情報Vol.820
「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて」のまとめについて
◇ 厚労省老健局
R2.4.17
介護保険最新情報Vol.819
「サージカルマスク、長袖ガウン、ゴーグル及びフェイスシールドの例外的取扱いについて」
◇ 厚労省老健局
R2.4.17
介護保険最新情報Vol.818
「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて」
◇ 厚労省老健局
R2.4.17
介護保険最新情報Vol.817
「有料老人ホーム等における新型コロナウイルス感染症対策の再徹底について」
◇ 厚労省老健局
R2.4.13
介護保険最新情報Vol.816
「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて」(第8報)
◇ 厚労省老健局
R2.4.13
介護保険最新情報Vol.813
「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて」(第7報)
◇ 長崎大学
R2.4.13
新型コロナウイルス感染予防対策
「長崎大学病院との医療連携における制限について」
◇ 厚労省老健局
R2.4.9
介護保険最新情報Vol.809
「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて」(第6報)
◇ 厚労省老健局
R2.4.9
介護保険最新情報Vol.808
「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)」
◇ 当協議会(緊急連絡)
R2.4.3
重要伝達事項
「新型コロナウイルス感染症に伴う居宅介護支援に係る対応について」
◇ 当協議会(緊急連絡)
R2.2.21
「新型コロナウイルス感染症予防対策における研修会開催の中止について」
 →詳細いついてはこちらより
◇ 長崎市福祉部介護保険課
R2.2.13
「在宅介護実態調査  調査票」等の発送のお知らせについて
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課
R2.2.13
「避難行動要支援者名簿の情報提供の名簿について」の対象者への発送とご協力のお願いについて
◇ 長崎市防災危機管理室より
R2.1.6
戸別受信機(防災ラジオ)の無償貸与申請書の送付について
●介護支援専門員へのお知らせ
●無償貸与提供 対象利用者への発送される案内文と申請書
◇ 長崎大学医学部地域包括ケア教育センターより
R1.6.5
研修ポータルサイトの活用!!
「ながさきつなぐ未来研修ポータル」※各研修情報の閲覧申し込みが可能となるサイト
◇ 当協議会より
H30.11.2
特定事業所加算要件「他法人との協同事例検討会等」モデル研修資料の提供
資料は「マニュアル集のページより」⇒
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課より H30.8.28 「避難行動要支援者名簿の情報提供の同意についての(お知らせ)」について
【台帳対象者への発送資料】
●対象者への案内分
 ●避難行動等についての質問票
●避難行動要支援者登録についての同意書
 ●避難行動支援者名簿登録についてのチラシ
●安心カードについてのチラシ
◇ 当協議会より
H30.8.21
平成30年8月22日開催  「平成30年度 新人研修会」中止及び延期のお知らせ
台風19号の接近に伴い、8/22(水)に予定しております「新人研修会」を中止し、延期開催する事となりました。開催日程につきましては決まり次第、お知らせ致します。ご理解、ご協力の程、お願い申し上げます。
◇ 長崎市防災危機管理室
H30.8.7
「マイ避難所運動の周知 についての依頼」
  ●「マイ避難所運動」案内チラシ
◇ 当協議会( 中央ブロックより)
H30.7.30
平成30年7月20日開催「中央ブロック研修会資料について」
  「バーセルインデックスについて」
◇ 日本介護支援専門員協会
H30.7.17
「介護支援専門員ボランティア募集について」 ※豪雨災害への被災地支援
  ●介護支援専門員ボランティア登録書
◇ 当協議会より
H30.4.24
平成30年度介護報酬改定「退院・退所加算に伴う新様式“退院・退所情報記録書”」
「ダウンロードはこちらより」
※本様式は「居宅介護支援費の退院・退所加算に係る様式例の提示について(抄)別紙22」を参考とする。
◇ 当協議会より
H30.4.20
平成30年度介護報酬改定「入院時情報連携加算に伴う新様式“入院時情報提供書”」
「ダウンロードはこちらより」
※本様式は「居宅介護支援費の退院・退所加算に係る様式例の提示について(抄)別紙22」を参考とする。
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課より H29.12.15 「避難行動要支援者名簿の情報提供の同意についての(お知らせ)」について
【台帳対象者への発送資料】
●対象者への案内分
 ●避難行動等についての質問票
●避難行動要支援者登録についての同意書
 ●避難行動支援者名簿登録についてのチラシ
●安心カードについてのチラシ
◇ 当協議会より
H29.10.17
「長崎市在宅要介護者訪問口腔保健モデル事業の受診勧奨について(事務連絡)」
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課より
H29.8.16
「避難行動要支援者名簿の情報提供の同意について(お知らせ)」
◇ 当協議会より
H29.5.20
長崎市介護支援専門員連絡協議会 2017「意識調査」分析結果について
◇ 長崎市福祉部介護保険課 H29.4.3 「介護予防・日常生活圏域ニーズ調査 調査票」の発送により介護支援専門員皆様へ(お願い)
◇ 日本プライマリ・ケア連合学会長崎県支部会 H28.12.27 「日本プライマリ・ケア連合学会長崎県支部会「第4回総会・学術集会 ポスター演題応募のお願い」について
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課 H28.12.12 「新しい介護予防・日常生活支援総合事業に係るサービス単価表、指定申請書等及びQ&Aのホームページへの掲載について(通知)」について
◇ 長崎市福祉部介護保険課 H28.11.25 「訪問介護における通院などの外出介助について(お願い)」
※各利用要件におけるフローチャート
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課 H28.11.24 高齢者の火災予防サービス「高齢者安心火災警報器給付事業」の活用を!!
※火災が増えてくる時期でもありますが、火災から高齢者を守るために対象と思われる方に是非ご活用ください。
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課 H28.11.18 「介護相談員制度を知っていますか?“社会資源としてご活用を!!”」
<活用方法については以下より>
●介護相談員派遣依頼書(様式1)
●介護相談員派遣の流れについて(様式2)
◇ 長崎市地域包括ケアシステム推進室長
 H28.10.28
長崎市にて多機関型地域包括支援センターが開設されました。
  ◇機関の概要について「ケアマネジャーなどの専門職に対してのチラシ」はこちらから
相談者へご利用の際の各機関の情報チラシは以下より
  ●南多機関型地域包括支援センター    ●北多機関型地域包括支援センター
◇ 長崎市地域包括ケアシステム推進室長
 H28.10.5
「入院時の情報提供に関する実態調査の実施について」のお願いについて
※アンケート用紙 ※締切日 H28.10.21
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課より H28.8.5 「平成28年度避難行動要支援者名簿」について
※台帳対象者への発送資料: ●対象者への案内分 ●避難行動等について質問票
●避難行動要支援者登録についての同意書 ●安心カードについて
◇ 長崎市環境部廃棄物対策課
 H28.6.28
「在宅医療を利用している患者様に対する在宅医療伴う医療系廃棄物の処理方法周知について(依頼)」
◇ 当協議会より
 H28.6.13
『主任介護支援専門員更新研修受講要件にある「地域包括支援センターや職能団体等が開催する法定外の研修等」の平成27年度修了証明書の発行について』のお知らせ
◇ リンク集追加
 H28.5.12
在宅医療・福祉コンソーシアム長崎
WEB講座『多職種協働による在宅がん医療・緩和ケアの基礎知識』
◇ 厚労省及び日本介護支援専門員協会
 H28.4.22
平成28年度熊本地震及びそれに伴う災害に伴い避難先市町村の地域密着型(介護予防)サービスを利用する場合の手続。その他ボランティア募集等について
    ●「平成28年(2016年)熊本地震に伴う介護サービス事業所の人員基準等の取扱いについて他(ご連絡)」 日本介護支援専門員協会より
    ●「介護支援専門員ボランティアの募集について」 日本介護支援専門員協会より
    ●「平成28年度熊本地震及びそれに伴う災害に伴い避難先市町村の地域密着型(介護予防)サービスを利用する場合の手続について」 厚労省老健局振興課より
    ●「平成28年度熊本地震に伴う介護サービス事業所の人員基準等の取扱いについて」 厚労省老健局振興課より
◇ 当協議会より
 H27.11.5
「診療情報提供書及び居宅サービス(介護予防支援)計画に係る主治医指示書」の取り扱いについての質問に対する回答
回答:長崎市介護支援専門員連絡協議会
◇ ポスターセッション募集
 H27.10.29
日本プライマリ・ケア連合学会長崎県支部会
「第3回総会・学術集会ポスター演題応募のお願い」
◇ 長崎県後期高齢者広域連合事業課
 H27.10.29
「在宅要介護者訪問口腔保健モデル事業」対象希望者の申込期限延長について
※10月末から11月末に延長
◇ 介護保険最新情報.497
 H27.10.2
①「高額医療合算介護サービス費等の支給の運用等について」等の一部改正について
②「居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書の様式について」等の一部改正について
③「要介護認定等の実施について」の一部改正について

  厚労省介護保険計画課・振興課・老人保健課
•(別添様式1)高額介護合算療養費等支給申請書兼自己負担額証明書交付申請書(案)【Excel】
•(別添様式2)介護保険基準収入額適用申請書(案)【Excel】
•(別添様式3)介護保険負担限度額認定申請書(案)【Excel】
•(別添1)居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書【Word】
•(別添2)介護予防サービス計画作成依頼(変更)届出書【Word】
•(別添3)介護予防サービス計画作成・介護予防ケアマネジメント依頼(変更)届出書【Word】
•(別添1-1)介護保険 要介護認定・要支援認定申請書【Word】
•(別添1-2)介護保険要介護認定・要支援認定区分変更申請書【Word】
•(別添1-3)介護保険 サービスの種類指定変更申請書【Word】     
◇ 介護保険最新情報.496
 H27.10.2
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令の公布について
  厚労省介護保険計画課・振興課・老人保健課
◇ 長崎県後期高齢者広域連合事業課
 H27.9.17
「在宅要介護者訪問口腔保健モデル事業」対象希望者の申込について
     ・事業内容及び対象者について
     ・事業説明用チラシ※対象者と思われる方へ
     ・事業に対するQ&A
     ・申込書     
◇ 厚労省HP
 H27.9.8
介護サービス関係Q&A~「人員・設備及び運営基準」及び「報酬基準」等に関するQ&A~※平成27年度版  厚労省HP
◇ 総務省HP
 H27.8.28
10月からのマイナンバー「通知カード」送付につき、やむを得ない理由により住民票の住所地で「通知カード」を受け取れない方の、居所情報の登録のお願いについて  総務省HP
◇ 長崎市介護保険課 H27.8.28 「介護給付費のお知らせのご記載について」
(居宅介護支援事業者及び地域包括支援センター様宛
◇ 介護保険最新情報.493 H27.8.3 「平成27年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(平成27年7月31日)」の送付について  厚労省老健局老人保健課・振興課
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課より H27.7.21 「平成27年度避難行動支援者名簿の調査協力の依頼」について
※台帳対象者への発送資料: ●対象者への案内分 ●避難行動支援者調査票
●避難行動支援者名簿登録同意書 ●避難行動支援者名簿登録についてのちらし
◇ 介護保険最新情報.491 H27.7.15 「生活支援体制整備事業の早期取組に向けたセミナーのご案内について」  厚労省老健局振興課
◇ 介護保険最新情報.490 H27.7.15 「費用負担の見直しに係る事務処理の取扱いについて」  厚労省老健局介護保険計画課
◇ 介護保険最新情報.489 H27.7.6 「改正介護保険法に係る周知用のリーフレットの一部修正について」  厚労省老健局介護保険計画課
◇ 介護保険最新情報.488 H27.7.6 「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律に関する関係政省令等の施行に伴う地域支援事業関係の規定に関する留意事項について」  厚労省老健局振興課・老人保健課
◇ 介護保険最新情報.487 H27.7.6 「「介護保険法施行令及び地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令の一部を改正する政令」及び「介護保険法施行規則の一部を改正する省令」の公布について」  厚労省老健局振興課
◇ 介護保険最新情報.486 H27.7.6 「全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料についてのQ&A【6月29日版】の送付について」  厚労省老健局介護保険計画課
◇ 介護保険最新情報.485 H27.6.26 「介護保険制度の費用負担の見直しに関する介護支援専門員へのご協力のお願いについて(依頼)」  厚労省老健局介護保険計画課
◇ 長崎市介護保険課 H27.6.17 「居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請の手引き」
長崎市介護保険課
◇ 当協議会からお知らせ H27.6.11 「介護保険負担限度額認定の更新及び新規申請(8月以降)の申請補助の対応について」のお願い
◇ 介護保険最新情報Vol.484 H27.6.11 「介護予防・日常生活支援総合事業における介護予防ケアマネジメント(第1号介護予防支援事業)の実施及び介護予防手帳の活用について」  厚労省老健局振興課
◇ 介護保険最新情報Vol.483 H27.6.11 「介護予防・日常生活支援総合事業のガイドラインについて」  厚労省老健局振興課
◇ 介護保険最新情報Vol.482 H27.6.5 「改正介護保険制度広報ポスターの配布について」  厚労省老健局・介護保険計画課・高齢者支援課
◇ 介護保険最新情報Vol.481 H27.6.5 「平成27年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)(平成27年6月1日)」  厚労省老健局老人保健課
◇ 介護保険最新情報Vol.480 H27.6.5 「自宅の買換え等に係る介護保険料の減免について」  厚労省老健局介護保険計画課
◇ 介護保険最新情報Vol.479 H27.6.5 「平成26年度介護報酬改定・研究調査の結果(最終版)について(情報提供)」  厚労省老健局老人保健課
◇ 介護保険最新情報Vol.478 H27.6.5 「平成27年度介護報酬改定関連通知等の正誤について」  厚労省老健局介護保険計画課・振興課・老人保健課
◇ 介護保険最新情報Vol.476 H27.5.26 「介護保険法第二十二条第一項の規定に基づき厚生労働大臣が定める基準の公布について」  厚労省老健局介護保険計画課
◇ 介護保険最新情報Vol.475 H27.5.26 「平成27年度介護報酬改定関連Q&Aの正誤について」  厚労省老健局振興課・老人保健課
◇ 介護保険最新情報Vol.474 H27.5.26 「平成27年度介護報酬改定関連通知の正誤について」  厚労省老健局高齢者支援課・振興課・老人保健課
◇ 介護保険最新情報Vol.473 H27.5.22 「改正介護保険法に係る周知用のリーフレットの送付について」  厚労省老健局総務課
◇ 介護保険最新情報Vol.472 H27.5.14 「都道府県等事業所台帳情報の提供について(依頼)」の送付について  厚労省老健局高齢者支援課・振興課・老人保健課     
◇ 介護保険最新情報Vol.471 H27.5.2 「平成27年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(平成27年4月30日)」の送付について  厚労省老健局高齢者支援課・振興課・老人保健課     
◇ 介護保険最新情報Vol.470 H27.5.2 「指定通所介護事業所等の設備を利用し夜間及び深夜に指定通所介護等以外のサービスを提供する場合の事業の人員、設備及び運営に関する指針について」の発出について  厚労省老健局振興課・老人保健課     
◇ 介護保険最新情報Vol.469 H27.5.2 「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(短期入所サービス及び特定施設入居者生活介護に係る部分)及び指定施設サービス等に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について等  厚労省老健局老人保健課     
◇ 介護保険最新情報Vol.467 H27.4.14 改正介護保険法に係る周知用のリーフレットの送付について  厚労省老健局総務課     
◇ 介護保険最新情報Vol.466 H27.4.14 「境界層措置の運用の詳細について」の一部改正について  厚労省老健局介護保険計画課     
◇ 介護保険最新情報Vol.462 H27.4.9 「介護給付費請求書等の保管について」の一部改正について  厚労省老健局介護保険計画課・振興課・老人保健課     
◇ 介護保険最新情報Vol.459 H27.4.7 「特定入所者介護(予防)サービス費の見直しに伴う既入所者への配慮等について」の周知について(協力依頼)  厚労省老健局介護保険計画課     
◇ 介護保険最新情報Vol.458 H27.4.7 「低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について」の一部改正について  厚労省老健局介護保険計画課     
◇ 介護保険最新情報Vol.457 H27.4.7 有料老人ホーム一覧を掲載する都道府県等のホームページリンクの厚生労働省ホームページへの掲載について  厚労省老健局介護保険計画課     
◇ 介護保険最新情報Vol.455 H27.4.6 「介護支援専門員地域同行型研修の実施について」の送付について  厚労省老健局振興課     
◇ 介護保険最新情報Vol.454 H27.4.3 「平成27年度介護報酬改定に関するQ&A(平成27年4月1日)」の送付について  厚労省老健局高齢者支援課・振興課・老人保健課     
◇ 介護保険最新情報Vol.453 H27.4.3 「介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者等の指導監督について  厚労省老健局介護保険指導室     
◇ 介護保険最新情報Vol.452 H27.4.3 「介護保険施設等の指導監督について」の一部改正について  厚労省老健局介護保険指導室     
◇ 介護保険最新情報Vol.450 H27.4.3 「介護予防・日常生活支援総合事業ガイドライン案」についてのQ&Aについて  厚労省老健局振興課     
◇ 介護保険最新情報Vol.449 H27.4.3 「リハビリテーションマネジメントの基本的考え方並びに加算に関する事務処理手順例及び様式例の提示について」の一部改正等について  厚労省老健局老人保健課     
◇ 介護保険最新情報Vol.448 H27.4.3 要介護認定における「認定調査票記入の手引き」、「主治医意見書記入の手引き」及び「特定疾病にかかる診断基準」について  厚労省老健局老人保健課     
◇ 介護保険最新情報Vol.445 H27.4.3 地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する整理等の施行に伴う留意事項について  厚労省老健局介護保険計画課     
◇ 介護保険最新情報Vol.444 H27.4.3 要介護認定等の実施について  厚労省老健局老人保健課   
◇ 介護保険最新情報Vol.442 H27.4.3 「特別養護老人ホームの設備及び運営に関する基準について」等の一部改正について  厚労省高齢者支援課
◇ 介護保険最新情報Vol.439 H27.4.3 生活困窮者自立支援制度と介護保険制度との連携について(通知)  厚労省老健局振興課
◇ 介護保険最新情報Vol.438 H27.4.3 「「介護職員処遇改善加算」のご案内(リーフレット)」の送付について  厚労省老健局老人保健課
◇ 介護保険最新情報Vol.437 H27.4.3 「介護職員処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の送付について  厚労省老健局老人保健課
◇ 介護保険最新情報Vol.436 H27.4.3 介護サービス情報公表システムに係るスマートフォンアプリ「介護事業所ナビ」の開発について  厚労省老健局振興課
◇ 介護保険最新情報Vol.435 H27.4.3 「「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準(訪問通所サービス、居宅療養管理指導及び福祉用具貸与に係る部分)及び指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について」等の送付について」  厚労省 老健局介護保険計画課・高齢者支援課・振興課・老人保健課
◇ 介護保険最新情報Vol.434 H27.3.27 「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する件等の公布について」  厚労省 老健局介護保険計画課・高齢者支援課・振興課・老人保健課
◇ WAM・NET H27.3.27 「介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その8)」平成27年3月25日事務連絡
◇ 介護保険最新情報Vol.433 H27.3.20 「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する件等の公布について」  厚労省 老健局介護保険計画課・高齢者支援課・振興課・老人保健課
◇ WAM・NET H27.3.20 「介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(その7)」平成27年3月13日事務連絡
◇ 介護保険最新情報Vol.431 H27.3.19 「介護職員処遇改善加算に関する取扱い」の送付について  厚労省 老健局老人保健課
◇ 課長会議 H27.3.19 「全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議」資料  H27.3.2開催分資料
◇ 介護保険最新情報Vol.429 H27.3.2 「平成27年4月の改正介護保険法施行に係る住所地特例の取扱い(介護予防支援・介護予防ケアマネジメント)について」  厚労省 老健局振興課
◇ 介護保険最新情報Vol.428 H27.3.2 ①有料老人ホームの一覧表の作成・公表及びサービス付き高齢者向け住宅に対する住所地特例に係る事務の周知について
②有料老人ホーム一覧表の作成・公表に関するQ&Aについて難病の患者に対する医療等に関する法律関連通知の正誤について
  厚労省 老健局介護保険計画課・高齢者支援課
◇ 介護保険最新情報Vol.426 H27.2.25 「難病の患者に対する医療等に関する法律関連通知の正誤について」  厚労省 老健局介護保険計画課・老人保健課
◇ 行政事務連絡 H27.2.25 「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく自立支援給付と介護保険制度の適用関係等に係る留意事項等について」
  厚労省社会科・援護局諸学保険福祉部
◇ 介護保険最新情報Vol.425 H27.2.25 「平成27年度の介護報酬改定に伴う介護保険施設等の多床室の負担限度額の見直し等にかかる負担限度額認定証の取扱いについて」  厚労省 老健局 介護保険計画課
◇ 介護保険最新情報Vol.420 H27.2.25 「介護支援専門員実務研修受講試験の実施について」の一部改正について
  厚労省 老健局振興課
◇ 第119回社会保障審議会会議資料 H27.2.9 平成27年度介護報酬改定に向けて(介護報酬改定案について)
◇ 長崎市健康づくり課より H27.1.23 難病の方へ「避難行動要支援者としての登録」の周知について(介護支援専門員の方へのお願い)
  介護支援専門員のお知らせ文   「避難行動要支援者」としての登録について(対象者へのパンフレット)  「避難に関する確認調査票調査票及び避難行動要支援者登録書」
◇ 長崎市健康づくり課より H27.1.23 難病の方へ「新たな医療費助成制度に」の周知について(介護支援専門員の方へのお願い)
  介護支援専門員のお知らせ分   「難病の患者に対する医療等に関する法律第5条第1項に規定する指定難病」一覧表
※特定医療費(指定難病)支給認定申請について(長崎県ホームページ)
◇ 社会保障審議会会議資料 H27.1.17 第118回社会保障審議会介護給付費分科会資料(平成27年1月9日)
◇ 介護保険最新情報 H27.1.17 「介護予防・日常生活支援総合事業ガイドライン案」についてのQ&Aについて
厚労省老健局振興課
◇ 社会保障審議会会議資料 H26.12.19 平成27年度 介護報酬改定に向けて(審議報告のとりまとめに向けて)
◇ お知らせ H26.12.17 日本プライマリ・ケア連合学会長長崎県支部会より
『第2回総会・学術集会ポスター演題応募のお願い』
◇ 当協議会重要なお知らせ H26.12.4 長崎市介護支援専門員連連絡協議会
『平成26年度  第2回  全体研修会担当講師変更についてのお詫びとご連絡』
◇ 全国担当者会議資料 H26.11.27 第116回 社会保障審議会介護給付費分科会
 「平成27年度介護報酬改定に向けて(運営基準等に関する事項について)」(平成26年11月26日)
◇ 介護保険最新情報(Vol.400) H26.11.25 「総合事業への早期以降に向けたセミナーのご案内について(依頼)」(平成26年11月25日)
◇ 全国担当者会議資料 H26.11.25 「地域ケア会議推進に係る全国担当者会議」(平成26年10月8日)
◇ 社会保障審議会会議資料 H26.11.22 第115回 社会保障審議会介護給付費分科会
「平成27年度介護報酬改定に向けて(居宅関係③)」(平成26年11月19日)
◇ 社会保障審議会会議資料 H26.11.22 第114回 社会保障審議会介護給付費分科会
「平成27年度介護報酬改定に向けて(居宅関係②)」(平成26年11月13日)
◇ 全国介護保険担当課長会議 H26.11.13 全国介護保険担当課長会議資料(厚生労働省老健局)  (平成26年11月10日)
◇ その他会議資料 H26.11.10 第4回 高齢者の地域におけるリハビリテーションの新たな在り方検討会資料
  (平成26年11月6日)
◇ 社会保障審議会会議資料 H26.11.10 第113回 社会保障審議会介護給付費分科会
「平成27年度介護報酬改定に向けて(施設関係②)」(平成26年11月6日)
◇ 社会保障審議会会議資料 H26.11.10 第112回 社会保障審議会介護給付費分科会
「平成27年度介護報酬改定に向けて(施設関係①)」(平成26年10月29日)
◇ 長崎市介護保険課 H26.11.6 指定訪問介護費等の算定に係るガイドライン(平成26年10月改定版)
*平成21年3月版の改定版です。特に通院時の支援について詳細に示されています。
 全国介護保険担当課長会議 H26.10.27 全国介護保険担当課長会議についてのQ&A(平成26年10月22日修正版)
 全国介護保険担当課長会議 H26.10.24 全国介護保険担当課長会議についてのQ&A(平成26年10月22日版)
 介護保険最新情報(Vol.398) H26.10.11 「老人福祉施設等における医薬品の使用の介助について」(老人福祉施設等への注意喚起及び周知徹底依頼) 厚労省老健局高齢者支援課・振興課・老人保健課 
◇ 被爆対策援護課からお知らせ H26.10.3 「被爆者手帳受給受給者等に対する援護課職員の家庭訪問について」 長崎市原爆被爆対策部援護課 
  介護支援専門員のお知らせ文   対象者への通知文  対象者へのパンレット
 介護保険最新情報(vol.397) H26.10.3 「介護サービス情報公表システムの機能充実について」(平成26年10月1日)  厚労省老健局振興課
◇ 介護保険最新情報(vol.396) H26.10.3 「介護予防・日常生活支援総合事業ガイドライン案」についてのQ&Aについて(平成26年10月1日) 厚労省老健局振興課 
◇ 介護保険最新情報(vol.395) H26.10.3 「平成27年度介護報酬改定に係る介護給付費分科会の今後の予定について」(平成26年9月30日) 厚労省老健局老人保健課 
◇ 介護保険最新情報(vol.393) H26.9.18 「地域における医療及び介護を総合的に確保するための基本的な方針」について(平成26年9月12日) 厚労省老健局介護保険計画課・高齢者支援課・振興課・老人保健課 
◇ 介護保険最新情報(vol.391) H26.9.18 自己負担が2割となる「一定以上所得者」の判定基準案について(平成26年8月22日) 厚労省老健局介護保険計画課 
◇ 介護保険最新情報(vol.388) H26.9.18 ①「介護給付費及び公費負担医療等に関する費用等の請求に関する省令の一部を改正する省令」の公布について
②「電子情報処理組織を使用した請求に関して厚生大臣が定める区分、事項及び方式並びに磁気テープ、フレキシブルディスク又は光ディスクを用いた請求に関して厚生大臣が定める方式及び規格について」の一部改正について
③「電子情報処理組織又は磁気テープ等による介護給付費等請求の届出等について」の一部改正等について
資料1 資料2
◇ 会議資料 H26.9.18 全国介護保険担当課長会議資料(平成26年7月28日開催)  厚労省HP
◇ 介護保険最新情報(vol.383) H26.7.4 「介護支援専門員資質向上事業の実施について」の改正について 厚労省老健局振興課 
(資料1) (資料2)
◇ 介護保険最新情報(vol.379) H26.6.17 「課題整理総括表・評価表の活用の手引き」の活用について 厚労省老健局振興課
(手引き) (課題整理総括表) (評価表)

研修会・講座案内

開催日 内 容
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         
◇ 他団体
R6.5
上映会
  映画「オレンジランプ」
  ※チケットは各種プレイガイド(ローソンチケット、好文堂書店、くさの書店チトセピア店、毎熊書店)、また長崎市介護支援専門員連絡協議会の各ブロック長所属の事業所でお買い求めいただけます。
◇ 県協会
R6.4.20より
長崎県介護支援専門員協会 主催
  「適切なケアマネジメント手法について(理解と活用)」①
  3回シリーズ:4月20日、6月22日、9月28日
◇ 日介協
R6.3.1
長崎地域リハビリテーション広域支援センター
  「小児・障害者支援部会 研修会の開催について(ご案内)」
◇ 日介協
R6.3.14
長崎地域リハビリテーション広域支援センター
  「介護予防研修会の開催について(ご案内)」
◇ 日介協
R6.3.23
「令和6年度介護報酬改定説明会」
  ※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修
◇ 当協議会
R6.2
歯科保健対策支援事業
 「オーラルフレイル対策研修会」※WEB・6回配信(同様の内容)
◇ 当協議会
R6.1.10
新春第一弾 齋藤寛先生記念「長崎医新伝習所」
 演題「超高齢社会における病院前救護体制と災害時救護体制について」
◇ 当協議会
R6.2.2
令和5年度 長崎市介護支援専門員連絡協議会「管理者研修会」
 テーマ「制度改正に向けて【管理者】が【絶対】にすべきこと」
 ~管理者として準備・検討・実行が問われるPOINT~
◇ 他団体
R5.12.9
◇認知症の人と家族の会長崎地区あじさい会 地方講演会
  講演内容 「① 若年性認知症ご本人のお話と歌」
  特別講演「② もっと知ろう もっと語ろう 認知症」
◇ 県協会
R6.3.9
一般社団法人  長崎介護支援専門員協会創立20周年記念大会
  「未来を見据えて翔け上がろう!!」~先人たちの知見を糧に、これからもケアマネジメントを考える~
◇ 他団体
R5.11.21
令和5年度 在宅医療各種課題検討会①
  演題「誤嚥性肺炎について」
◇ 他団体
R5.12.12
令和5年度 食べるを繋ぐ研修会⑥ ※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修
  『障害者歯科と薬剤師』
◇ 他団体
R5.11.30
令和5年度 食べるを繋ぐ研修会⑤ ※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修
  『言語聴覚士及び栄養士との連携』
◇ 当協議会
R5.11.14
令和5年度 第2回全体研修会
  「元気を出そう!ケアマネージャー」~高島発、地域創生活動から見るナガサキの未来~
    講師:RAINBOW MUSIC
◇ 他団体
R5.11.11
まちんなかラウンジ在宅医療講座②
「ちょっと先のことを考えてみませんか」~在宅医療、介護サービス、そして人生会議~    
◇ 他団体
R5.10.3
「長崎在宅Dr.ネット腎代替療法Webセミナー」    
◇ 他団体
R5.11.11
令和5年度 長崎在宅支援リハビリセンター運営業務研修会
 「高齢者の主体性を引き出す目標設定」    
◇ 当協議会
R5.11.8
令和5年度 施設ブロック研修会
 『災害事例から学び、高齢者施設の防災対策に繋げる』について(講義事例発表)
 オンライン開催    
◇ 当協議会
R5.10.6
令和5年度 北部ブロック研修会
 『高齢者を支えるための仕組み~困窮・8050・金銭管理~』について(講義事例検討あり)    
◇ 他団体
R5.9.26or10.16
令和5年度 食べるを繋ぐ研修会 ※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修
  第3回『介護職と歯科との連携』
  第4回「理学・作業療法士の観点から」

 ○修了証明書の発行までの流れについて  ○「修了証明依頼」こちらから研修修了証明依頼
◇ 他団体
R5.10.1
まちんなかラウンジ市民公開講座
 「気軽に語ろう、人生会議」    
◇ 他団体
R5.9.8
令和5年度 まちんなかサロン
 「知っておきたい“便秘”のおはなし」    
◇ 当協議会
R5.9.8
令和5年度 南部ブロック研修会
 「事例から学ぶアセスメントの視点」~ブリストルスケール4-5を目指す重要性と薬剤管理~    
◇ 県協会
R5.9.16
スーパービジョン研修会申し込み期間延長について
 「主任介護支援専門員に求められるスーパービジョン」
 ※申し込み詳細については長崎県介護支援専門員協会ホームページより    
◇ 当協議会
R5.9.14
令和5年度 中央ブロック研修会
 「介護支援専門員の医療アセスメント着眼点」~根拠のある課題分析を目指して~    
◇ 当協議会
R5.10.21
まちんなかラウンジ 在宅医療講座①
 「長崎の在宅医療 ~もしもの時の医療と介護・そして人生会議~」
  ※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修    
◇ 県協会
R5.9.16
「主任介護支援専門員に求められるスーパービジョン」
  ※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修    
◇ 他団体
R5.8.19
長崎Dr.ネット第10回市民公開口座
    「医療的ケア児がおでかけするために~わたしたちができること~」    
◇ 他団体
R5.9.5
2023年度長崎呼吸ケアネットワーク研修会
    「在宅酸素療法を行っている人を地域で支える~安全に快適に暮らすために私たちができること~」  ※参加費無料    
◇ 他団体
R5.7.25
令和5年度  まちんなかラウンジ 多職種研修会
    「急変時の対応~救急隊からの提言~」  ※参加費無料    
◇ 他団体
R5.7.24or8.24
令和5年度 食べるを繋ぐ研修会 ※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修
  第1回『「食べたい」に応えるために』
  第2回「嚥下障害について(医科歯科連携)」

 ○修了証明書の発行までの流れについて  ○「修了証明依頼」こちらから研修修了証明依頼
◇ 他団体
R5.7.20
長崎Dr.ネット 第15回イブニングセミナー
「耳鼻咽喉科専門医に聞く  嚥下障害診療の実際と、長崎大学病院嚥下障害治療センターの地域医療への貢献を目指した今後の取り組みについて」
 ※介護支援専門員も参加可能    
◇ 当協議会
R5.6.13
令和5年度 第1回全体研修会「新型コロナ対策 新たな段階へ」研修資料
  研修資料はこちらから
 ※資料を開くには事前にFAX等でお送りしたパスワードを入力ください。    
◇ 県協会
R5.6.24
長崎県介護支援専門員協会職域委員会主催研修
 「職域委員会(居宅介護支援)研修会」
 ※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修    
◇ 当協議会
R5.6.13
令和5年度 第1回 全体研修会
 「新型コロナ対策 新たな段階へ」~5類に移行して何をするべきか~
 ※オンライン開催    
◇ 他団体
R5.6.5
第24回長崎Dr.ネット症例検討会
 「その時何がおこった?」~コロナ感染症の教訓から学ぶ~
  ※Zoomウエビナー開催    
◇ 長崎市高齢者すこやか支援課
R5.3.23
「令和4 年度自立支援型地域ケア個別会議研修会について」※オンライン開催    
◇ 他団体
R5.4.2or23
映画上映会
「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり  お母さん~」
  ※上映要綱についてはこちらから    
◇ 長崎市介護保険課
R5.3.16/17
「ケアプランの基本的な考え方と書き方」研修会(案内)
  ※申し込みは案内から専用QRコードより    
◇ 他団体
R5.3.16
「2022年度長崎呼吸ケアネットワーク研修会」※参加費無料(オンライン開催)    
◇ 他団体
R5.2.18
「令和4年度在宅看・看連携事例検討会」    
◇ 他団体
R5.2.18
第1回介護従事者向けリハビリテーションに関する研修会
  Ⅰ「今日から使える介護者の腰痛予防について~講義と実技~」    
◇ 他団体
R5.2.16
第2回在宅医療・介護研修会
  「心不全患者の在宅療養の事例とこれからの課題」    
◇ 他団体
R5.2.18
「令和4年度 在宅看・看連携事例検討会」    
◇ 他団体
R5.1月~3月
令和4年度まちんなかラウンジ多職種研修会
  第2回「人生の最期まで食べる幸せを守ろう!」  開催日:R5.1.19
  第3回「看取りの事例発表」~事例を通し日々の支援を振り返り課題を検討  開催日:R5.3.16
   
◇ 他団体
R5.1月~3月
令和4年度在宅医療各種課題検討会
  第1回「居宅療養管理指導について」  開催日:R5.1.26
  第2回「看取りについて」  開催日:R5.2.28
  第3回「急変時の対応Q&A」  開催日:R5.3.23
   
◇ 日介協
R4.12.16/17
「第2回ワークサポートケアマネジャー養成研修カリキュラム」    
◇ 日介協
R5.1.12より
「令和4年度介護支援専門員生涯学習体系指導者レベル2」    
◇ 他団体
R4.11.25
感染症に配慮した「福祉用具活用に関するヒヤリハット検討会」
  ※ふくせん長崎県ブロック主催    
◇ 他団体
R4.12.13
令和4年度「食べるを繋ぐ研修会⑤」~オーラルフレイル対策~※講師一部変更 ※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修    
◇ 他団体
R4.11.25
令和4年度「食べるを繋ぐ研修会④」~オーラルフレイル対策~ ※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修    
◇ 当協議会
R4.11.14/15
令和4年度ブロック研修会「事例研修検討会」※各ブロック開催
※加入会員の事業所様宛てに同案内をFAXにて送信しておりますが、開催日間違えの案内文が送信されている可能性があります。正しくは「令和3年」ではなく「令和4年」となります。    
◇ 他団体
R4.10.29
「長崎市南部地域  医療連携セミナー」主催:長崎大学病院 医療教育開発センターN-MEC
 共催:長崎記念病院、長崎市在宅支援リハビリセンター    
◇ 他団体
R4.10.29
「長崎市南部地域健康セミナー」主催:長崎大学病院 医療教育開発センターN-MEC
 共催:長崎記念病院、長崎市在宅支援リハビリセンター    
◇ 日介協
R4.12.3
「講師指導者養成研修会」※オンライン開催
 ※申し込み方法はこちらから
◇ 日介協
R4.11.23
「小規模多機能型居宅介護ケアマネジメント実務の手引き研修」
 ※申し込み方法はこちらから
◇ 日介協
R4.11.5/6
「第6回災害支援ケアマネジャー養成研修会」
 ※申し込み方法はこちらから
◇ 日介協
R4.11.12
「ICT活用で変わる!介護支援専門員の仕事のかたち」~サービス生産性向上に活かすには~
 ※申し込み方法はこちらから
◇ 日介協
R4.11.17
居宅介護支援事業所等の管理者研修「介護現場におけるハラスメント対策」
 ※申し込み方法はこちらから
◇ 日介協
R4.11.8
R4.11.28
「介護保険施設を支える介護支援専門員研修会」~施設のケアマネジメントを深化させるために~
 ※チームアプローチ編、LIFE(科学的介護情報システム)編
※申し込み方法はこちらから
◇ 他団体
R4.10.19
令和4年度「食べるを繋ぐ研修会③」~オーラルフレイル対策~ ※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修
 ○修了証明書の発行までの流れについて
 ○「修了証明依頼」こちらから研修修了証明依頼
◇ 他団体
R4.9.27
令和4年度「食べるを繋ぐ研修会②」~オーラルフレイル対策~ ※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修
 ○修了証明書の発行までの流れについて
 ○「修了証明依頼」こちらから研修修了証明依頼
◇ 他団体
R4.8.31
第23回 長崎在宅Dr.ネット症例検討会
 「腎不全の管理:透析前、透析後、看取りなど」
 主催:主催:認定NPO法人 長崎在宅Drネット
◇ 他団体
R4.9.29
令和4年度 第1回 多職種研修会 「独居高齢者の在宅医療、生活を支える多職種連携」
 主催:長崎市包括ケアまちんなかラウンジ
◇ 県協会
R4.9.16
長崎県介護支援専門員協会主催研修
 「主任介護支援専門員に求められるスーパービジョン」 ※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修
◇ 他団体
R4.8.22
令和4年度「食べるを繋ぐ研修会」~オーラルフレイル対策~ ※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修
 ○修了証明書の発行までの流れについて
 ○「修了証明依頼」こちらから研修修了証明依頼
◇ 日介協
R4.8.25
日本介護支援専門員協会 災害対策特別委員会
 テーマ「BCP作成研修会」※オンライン研修会
 ※申し込みはこちらから
◇ 日介協
R4.9.4
テーマ「高齢者虐待防止研修会」※オンライン研修会
◇ 当協議会
R4.7.13
令和4年度 長崎市介護支援専門員連絡協議会 第1回 全体研修会
 テーマ「災害ケースマネジメントへの備え」~防災・減災への意識向上と知見を深める~
◇ 当協議会
R4.7.13
令和4年度 長崎市介護支援専門員連絡協議会 第1回 全体研修会
 テーマ「災害ケースマネジメントへの備え」~防災・減災への意識向上と知見を深める~
◇ 他団体
R4.7.9
テーマ「令和4年度 在宅看・看連携事例検討会」
◇ 他団体
R4.7.30
令和4年度 まちんなかラウンジ在宅医療講座
テーマ「長崎の在宅医療」~もしもの時の医療と介護、そして人生会議~
◇ 県協会
R4.5.28
長崎県介護支援専門員協会主催研修(災害対策部会)
 第1部「新型コロナウイルス感染によるクラスター等の現状」
 第2部「業務継続ガイドラインに沿った「BCP」の考え方」

 ※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修
◇ 県協会
R4.4.21
長崎県介護支援専門員協会主催研修
テーマ「地域包括ケアシステム構築の見える化」~我がまちの課題と向き合うために~
 ※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修
◇ 他団体
R4.3.25
令和3年度 第2回 長崎県地域リハビリテーション支援体制推進研修会
テーマ「介護予防教室や通いの場における新型コロナウィルス感染症対策について」
◇ 他団体
R4.3.25
2021年度 長崎呼吸ケアネットワーク勉強会
テーマ「変化する新型コロナウイルス感染症にどう対応する?」
◇ 他団体
R4.2.9~
新型コロナウィルス感染対策多職種研修会
 テーマ:「感染症診療・対策の基本原則について」
 ※Step1~5までのシリーズにて開催
◇ 他団体
R4.1.29
テーマ「第4回長崎県口腔リハビリテーションインストラクター養成研修会」
  ~「口」から食べて「栄養」を摂り、「動く」ことがリハビリの基本~

  主催:長崎県歯科医師会
◇ 他団体
R4.2.7~
令和3年度 老人保健健康増進等事業
テーマ「地域リハビリテーション研修会」
※オンデマウンド研修会(参加費無料)
◇ ブロック研修会
R4.2.24
令和3年度 施設ブロック研修会
テーマ「施設ケアプランの書き方~ワンランク上のケアプランを目指そう~」
◇ 他団体
R4.1.10~
西九州させぼ広域都市圏主催
多職種連携研修会「高齢者の身元保証問題及びキーパーソン不在の独居高齢者の支援」
※1主任介護支援専門員更新研修対象講座→申請用紙についてはこちらから
※2「申し込み方法の流れについては、長崎県介護支援専門員協会への申し込みになる場合もあるため」長崎県介護支援専門員協会HPを必ずご確認ください。
◇ 他団体
R4.2.17
令和3年度在宅医療各種課題検討会④
テーマ「非がんの看取り・在宅看取りの実際(ACPを含めて」
  主催:長崎市包括ケアまちんなかラウンジ
◇ 当協議会
R4.2.3
令和3年度 第2回 全体研修会③
テーマ「ケアプラン新様式の変更点と書き方のポイント」
  講師:合同会社介護の未来 代表:阿部 充宏 氏
◇ 他団体
R4.1.25
令和3年度在宅医療各種課題検討会③
テーマ「神経難病の入退院支援」  主催:長崎市包括ケアまちんなかラウンジ
◇ 他団体
R4.2.6
テーマ「患者の意向を尊重した意思決定のための相談員研修会(E-FIELD)開催のご案内」
  長崎大学院医歯薬学総合研究科 地域包括ケア教育センター
◇ 他団体
R3.12.23
新型コロナウィルス感染対策多職種研修会
  テーマ「新型コロナウィルス感染の具体的場面を想定して多職種で対応を考えよう!~陽性者が確認されたその後の対応~」
◇ 他団体
R4.1.20
長崎市在宅支援リハビリセンター推進事業研修会
  テーマ「心不全」
◇ 当協議会
R3.11.18or19
長崎市介護支援専門員連絡協議会 ブロック研修会のダウンロード資料について、研修参加者は以下よりダウンロード
  ○事例シート
  ○演習シート
◇ 他団体
R3.11.11
第3回「4団体合同新型コロナウィルス感染対策多職種研修会開催」のお知らせ
◇ 他団体
R3.12.14
「食べるを繋ぐ研修会⑤」~オーラルフレイル対策~※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修(手続きは以下を確認)
○修了証書の発行の流れ  ○研修修了証明依頼書
◇ 他団体
R3.11.16
「食べるを繋ぐ研修会④」~オーラルフレイル対策~※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修(手続きは以下を確認)
○修了証書の発行の流れ  ○研修修了証明依頼書
◇ 当協議会
R3.11.18~19
令和3年度 ブロック研修会
 「事例検討会」~オンライン研修~
◇ 他団体
R3.10.14
「令和3年度 在宅医療各種課題検討会①」長崎市包括ケアまちんなかラウンジ※オンライン研修
◇ 他団体
R3.11.29
「令和3年度 在宅医療各種課題検討会②」長崎市包括ケアまちんなかラウンジ※オンライン研修
◇ 県協会
R3.9.3
長崎県介護支援専門員協会「災害対策部研修会」※完全オンライン研修へ変更
  第1部「ケアマネジャーに期待する災害時支援!」
  第2部「居宅介護支援事業所版業務継続計画“BCP”について」
◇ 他団体
1回目R3.9.25
2回目R3.12.18
3回目R4.3.20
福祉専門職スキルアップ研修会(オンライン研修会)
  「多様化・複雑化 した生活課題に対応するために ・・・」

※主任介護支援専門員更新研修の受講要件となる法定外研修の対象
◇ 当協議会
1回目R3.9.29
2回目R3.10.6
令和3年度 長崎市介護支援専門員連絡協議 第1回全体研修会
  テーマ「第8期介護保険事業計画の今後について」~加算やQ&A、ケアプラン様式の変更について保険者と考える~
    

  〇開催前のアンケートフォームはこちらからご回答お願いします。
◇ 他団体
R3.10.9
日本尊厳死協会・ながさき2021年度「オンライン市民公開講座」
  テーマ「支える側が支えられるとき~認知症の母が教えてくれたこと~」
◇ 他団体
R3.9.25
第2回「地域包括ケアシステム」充実に向けた看護連携交流会
  テーマ「在宅療養が困難な事例の支援や多職種の連携の現状」※オンライン研修
◇ 他団体
第1回R3.8.31
第2回9.28
第3回10.19
長崎市歯科医師会
  3回シリーズ「食べるを繋ぐ研修会」~オーラルフレイル対策~※オンライン研修会
◇ 他団体
R3.9.3
令和3年度第1回長崎市在宅支援リハビリセンター(土井首・深堀・香焼・南部地区)研修会
  テーマ「健康長寿に向けたフレイル対策 ~多職種連携の重要性~」※オンライン研修会
◇ 他団体
R3.7.26
4団体合同研修企画「第2回 コロナ禍に立ち向かうための多職種協働研修会」
  テーマ「DMATの経験を踏まえた感染防御・予防のポイント」※オンライン研修会
◇ 日介協「研修会」
R3.8.2
「居宅介護支援事業所におけるケアマネジメント機能向上に資するOJT・事例検討会実践に活かす手引き」※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修
◇ 他団体
R3.6.22
第21回長崎在宅Dr.ネット症例検討会
  「新型コロナウイルス感染症対策の問題点と対応」
◇ 他団体
R3.6.16
4団体合同研修企画「コロナ禍に立ち向かうための多職種協同研修会開催について」
  第1段「新型コロナウィルス感染にどのように立ち向かうか?」
◇ 他団体
R3.4.20
第20回長崎在宅Dr.ネット症例検討会
  「新型コロナウイルス感染症対策の問題点と対応(実践編)」
◇ 当協議会
R3.3.18
長崎市介護支援専門員連絡協議会「オンライン説明会資料」
  資料はこちらからダウンロード
  ※資料を開封する際は、「日本介護支援専門員協会との組織一本化に向けて」(第2日目)に記載のパスワードをご確認ください。
◇ 他団体
R3.5.21
未来塾 in長崎
  テーマ「ケアプランの基本的な考え方と書き方」※ライブ及びオンライン形式
◇ 他団体
R3.3.11
第19回長崎在宅Dr.ネット症例検討会ー
  テーマ「新型コロナウイルス感染症対策の問題点と対応(実践編)」~Zoomウェビナーによる開催
◇ 他団体
R3.3.19
長崎地域リハビリテーション広域支援センター 
令和2年度 長崎市ブロック研修会の開催要項
  テーマ「地域ケア会議における自立支援に資するケアマネジメント」
◇ 当協議会説明会
1回目:3.8
2回目:3.18
長崎市介護支援専門員連絡協議会「オンライン説明会」
 テーマ「日本介護支援専門員協会との組織一本化に向けて」※説明会申し込み書はこちらよりダウンロード
 ※令和3年度正会員入会申込書については以下より
  ●令和3年度入会申込(案内)
  ●令和3年度入会申込書
◇ 他団体
R3.2.12
オンライン市民公開講座
 「オレ流在宅医療 ザ・スライドショー 家族に乾杯~在宅医療泣き笑い~」主催:日本尊厳死協会・ながさき
◇ 日介協
R3.2.7
日本介護支援専門員協会 会員限定
 「介護報酬改定説明会」※主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修
◇ 他団体
R3.2.7
県民公開講座「ぼけますから、よろしくお願いします。」
◇ 日介協「講演会」
R3.2.12
日本介護支援専門員協会 会員限定
 講演会「介護現場での感染症対策について」
◇ 日介協「研修会」
R3.2.21
「ケアマネジャーを取り巻くAI、ICTの未来について」~どうなるこれからのケアマネジャー業務~
◇ 他団体研修会
1.28
令和2年度 ステップアップ講座③
テーマ「がん ACP事例」オンライン講座

 主催:長崎市包括ケアまちんなかラウンジ
◇ 他団体研修会
R3.2.7

「2020年度 患者の意向を尊重した意思決定のための相談員研修会」(E-FIELD)

 主催:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科地域包括ケア教員センター
◇ 他団体研修会
12.17
令和2年度 ステップアップ講座②
テーマ「非がん ACP事例」~非がんのオレ流ACP~※オンライン講座

 主催:長崎市包括ケアまちんなかラウンジ
◇ 日介協
R3.1.15
第12回日本介護支援専門員協会 九州・沖縄ブロック研究大会in沖縄
テーマ「ゆいまーる」で育む地域の輪 ~地域の強みを生かした支援のあり方~

 主催:沖縄県介護支援専門員協会
◇ 日介協
12.7or8
主任更新研修受講要件対象研修
厚生労働省「令和2年度仕事と介護の両立支援カリキュラム策定展開事業」
テーマ「仕事と介護の両立支援 試行研修」※オンライン研修

 ○受講申込書(参加要件:日本介護支援専門員協会会員限定)
◇ 他団体研修会
11.19
令和2年度 ステップアップ講座①
テーマ「がんにおけるACP事例」※オンライン講座

 主催:長崎市包括ケアまちんなかラウンジ
◇ 他団体研修会
11.26
令和2年度 ステップアップ講座①
テーマ「新型コロナウイルスとの上手なつきあい方」~この冬のインフルエンザは?~※オンライン講座

 主催:長崎市包括ケアまちんなかラウンジ
◇ 他団体研修会
12.7
令和2年度 第2回 長崎大学市民公開講座
タイトル「介護すること・されること当事者主権の立場から」※オンラインセミナー

 主催:長崎大学ダイバーシティ推進センター
◇ 他団体研修会
12.7
令和2年度 第2回 長崎大学市民公開講座
タイトル「介護すること・されること当事者主権の立場から」※オンラインセミナー

 主催:長崎大学ダイバーシティ推進センター
◇ 他団体研修会
11.13
令和2年度 第2回 仕事介護の両立セミナー
タイトル「男たちよ、親の介護にどう向き合うつもり?」※オンラインセミナー

 主催:長崎大学ダイバーシティ推進センター
◇ 当協議会
10.08
第2回オンライン研修会「新型コロナウイルス感染拡大防止 WITH ケアマネジャー」の研修会資料について以下よりダウンロード
 〇研修会レジュメ
 ① Withコロナ時代の感染対策ケアマネ
 ② 長崎市における新型コロナウイルスの課題解決に向けて
 ③ 新型コロナ対策居宅介護支援事業所版BCP説明用
 ④ 新型コロナ対策居宅介護支援事業所版BCP.pdf     
◇ 他団体研修会
10.29
令和2年度在宅医療推進連携講座 ①ご案内
テーマ「ACP事例~元気なうちから手帳作成のきっかけ~」

 主催:長崎市包括ケアまちんなかラウンジ
◇ 他団体研修会
9.30
令和2年度在宅医療推進連携講座 ①ご案内
内容「(1)ACPについて  (2)元気なうちから手帳  (3)長崎市医師会版 私の思いについて」

 主催:長崎市包括ケアまちんなかラウンジ
◇ 当協議会研修会
1回目:9.28
2回目:10.8
令和2年度 第1回オンライン全体研修会
テーマ「新型コロナウイルス感染拡大防止 WITH ケアマネジャー」
 ~ケアマネジャー居宅版BCPシートについて~
◇ 他団体研修会
R2.9.11
長崎大学ダイバーシティ推進センター  「若年性認知症とともに生きる」
◇ 県協研修会
R2.8.29
R2.9.5
主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修
主任介護支援専門員資質向上研修会
 (1)「認知症について(脳血管・アルツハイマー・DLB・FTLDの基礎理解等)」開催日:R2.8.29
 (2)「社会資源 インフォーマルサポートサービスの居宅サービス計画書への活用」開催日:R2.8.29
 (3)「スーパービジョンについて(手法、実践、指導の仕方等)」開催日:R2.9.5
 (4)「事例検討と事例研究の違い(指導の視点の意義と進行方法の理解)」開催日:R2.9.5
 案内・申込についてはこちらより
◇ 施設ブロック研修会
(開催中止)
R2.3.21
テーマ「人生会議(ACP)について」※新型コロナウイルス感染症予防対策にて開催中止
構師:ホーム・ホスピス中尾クリニック院長  中 尾勘一郎 先生
◇ 北部ブロック研修会
(開催中止)
R2.3.13
テーマ「8050問題」※新型コロナウイルス感染症予防対策にて開催中止
 「多機関型包括的支援体制構築モデル事業」の取り組み
◇ 他団体研修会
R2.2.18
令和元年度「仕事とライフイベントの両立セミナー」~企業の取り組みと今後の課題について考える~
◇ 市民健康講座
R2.2.8
まちんなかラウンジ市民健康講座1
 「住み慣れた家で安心して療養するために」~あなたの想いを伝える人生会議~
◇ 他団体研修会
R2.2.20
平成31年度 第2回 医療・介護施設従事者研修会1
 「終末期ケアについて(事例発表)」
◇ 他団体研修会
R2.3.7
まちんなかラウンジ在宅医療講座1
 「長崎の在宅医療について」~もしもの時の医療と介護・そして人生会議~
◇ 他団体研修会
R2.2月・3月
まちんなかサロン講演会1
 「脂肪肝と肝臓がん」開催日:2月13日
 「前立腺がんの治療」開催日:3月24日
◇ 南部ブロック研修会
R2.2.21
テーマ「8050問題」
 「多機関型包括的支援体制構築モデル事業」の取り組み~8050世帯への支援から~
◇ 当協議会研修会
R2.2.19
令和元年度
 「長崎市慢性腎臓病(CKD)予防対策研修会」
◇ 当協議会研修会
R2.1.31
管理者フォローアップ研修会
 テーマ「ケアプラン点検から見えてきた管理者の質・事業所の質」
◇ 当協議会研修会
R2.1.31
管理者フォローアップ研修会
 テーマ「ケアプラン点検から見えてきた管理者の質・事業所の質」
◇ 中央ブロック研修会
R2.2.14
テーマ「8050問題」
 「多機関型包括的支援体制構築モデル事業」の取り組み
◇ 他団体研修会
R2.2.1
「地域で考えよう高齢者の身元保証問題」
主催:長崎県弁護士会
◇ 他団体研修会
R2.2.19
令和元年度「多機関型包括的支援体制構築モデル事業」研修会について
「制度のはざま」って何? 多機関型地域包括支援センターの取り組みから
◇ 他団体研修会
R2.1.17
安心できる住環境の確保に向けた他職種連携の在り方に関するモデル研修会
◇ 他団体研修会
R2.2.1
日本プライマリ・ケア連合学会長崎県支部
 第7回総会・学術集会「多職種で支える地域のケア」ポスター演題募集について
◇ 施設ブロック研修会
R1.11.19
令和元年度 第2回施設ブロック研修会
 「ACP(アドバンス・ケア・プランニング)」について
◇ 北部ブロック研修会
R1.11.20
令和元年度 第2回北部ブロック研修会
 テーマ「高齢者ドライバー問題」について
◇ 市民公開講座
R1.12.10
株式会社 A and Live「高田明講演会」
 「夢持ち続け日々精進」~変える勇気と行動を~
◇ 他団体講演会
R1.11.15
「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」キックオフセミナー
 「男女共同参画はゴールかツールか?」主催:長崎大学 ダイバーシティ推進センター
◇ 交流会
R1.11.15
令和元年第4回ケアラーズ交流会
 「ケアラー(介護している人)の声を聴く」
◇ 県協研修会
R1.11.30
専門研修「障害者総合支援法と介護保険法」
 テーマ「共生型サービスにおけるケアマネジメント」~介護保険サービスと障害福祉サービスの理解と一体的ケアマネジメント~
◇ 中央ブロック研修会
R1.11.19
令和元年度 第2回中央ブロック研修会
 テーマ「高齢者ドライバー問題」について
◇ 南部ブロック研修会
R1.11.25
令和元年度 第2回南部ブロック研修会
 テーマ「高齢者ドライバー問題」について
◇ 当協議会研修会
R1.11.15
令和元年度 第2回全体研修会
「阿部充宏ライブ」の開催について ケアマネジメントの「質」について本音で語ります
◇ 他団体研修会
R1.11.15
2019年度 長崎地域リハビリテーション広域支援センター研修会
第一部「高齢者の元気が出る食事“おいしく食べるために”」
第二部「高齢者が食べるときに気をつけること」
◇ 他団体研修会
R1.11.30
2019年度 長崎呼吸ケアネットワークキックオフミーティング
◇ 他団体研修会
R1.10.25
令和元年度 長崎市在宅支援リハビリセンター推進事業研修会
「その人らしさを捉えた目標設定の重要性とその方法」
講師:友利幸之介先生(東京工科大学医療保健学部作業療法学科准教授)
◇ 他団体研修会
R1.10.27~
 第10期 長崎聞き書き隊
「誰でも出来る聞き書き講座」~聞かせてくださいあなたの人生~
1日目:10月27日 2日目:12月7日
◇ 他団体研修会
R1.9.28
令和元年度長崎県看護協会県南支部研修会
  「地域に密着した『地域包括ケアシステム』の実践報告
※ケアマネジャーも参加可能
◇ 他団体研修会
R1.8~10
2019第3回~5回 在宅医療推進連携講座
  第3回 『心理的負担のない日常生活・療養』
  第4回 『在宅医療・介護の体制等』
  第5回 『院以外での看取り』
◇ 当協議会
R1.8.28

 2019年度新人研修会「ケアマネ業務の基本的理解を深める」
◇ 中央ブロック研修会
R1.7.19
令和元年度 第1回中央ブロック研修会
 事例検討会「ある時期より顕著にADLが低下したケースへの介入について」
◇ 県協議会研修会
R1.8~
日本介護支援専門員協会研修伝達研修
 「ケアマネジメント実務の手引き研修」~各所属事業に合わせて実施~
◇ 北部ブロック研修会
R1.7.19
令和元年度 第1回北部ブロック研修会
 「事例検討会」(2事例)
◇ 施設ブロック研修会
R1.7.26
令和元年度 第1回施設ブロック研修会
 「高齢者虐待と不適切ケアについて」
◇ 南部ブロック研修会
R1.7.19
令和元年度 第1回南部ブロック研修会
 「事例検討会」
◇ 県協議会研修会
R1.7.27
災害ケアマネジメント研修
「災害時ケアマネジメントにおける対策・訓練について」~机上訓練~
※長崎会場は定員いっぱいとりました。東彼杵会場にて引き続き申込受付中です。
◇ 他団体研修会
R1.7.12
第12回長崎PEGワークショップ
「そうだったのか胃ろう!そうだったのか半固形!」~液体栄養剤症候群を撲滅する~
◇ 他団体研修会
R1.6.26
第18回長崎在宅Dr ネット症例検討会
「認知症のある独居高齢者の在宅支援」
◇ 他団体研修会
R1.6.15
2019年  長崎市在宅支援リハビリセンター研修会
  長崎市地域包括ケアシステム推進室
◇ 他団体研修会
R1.6.21
2019第1回 在宅医療推進連携講座
  『在宅⇔病院のスムーズな移行』
 ※「ながさきつなぐ未来研修ポータル」にてweb上での研修申し込みが可能。研修ポータルの活用をお勧めします。
◇ 他団体研修会
R1.7.20
基礎研修委員会×県南ブロック活動推進協議会
  「基礎研修」体験講座・シンポジウム
◇ 他団体研修会
R1.6.22
長崎県社会福祉士会 総会時研修会
  特別講演「社会福祉士に必要なソーシャルワーク理論・モデル・アプローチ」
◇ 他団体研修会
R1.6月,7月
地域で学び、地域でささえる~ケアラーを孤立させないために~
  ①初級「聴き上手になる20の方法と演習」開催日:6月19日
  ②実践「聴き上手により人生の80%は成功する?」開催日:7月17日
◇ 他団体研修会
R1.7.3
令和元年度  第2回ケアラーサポーター育成研修
  「認知症サポーター養成講座」
◇ 他団体研修会
R1.5.21
2019第1回 ステップアップ講座
  『在宅のススメ』のすすめ  ~最初の一歩。診察室から地域へ!~
◇ 交流会
R1.5.24
令和元年第1回
 「ケアラーズ交流会」
◇ 当協議会
H31.5.29
平成31年度総会及び第1回全体研修会
 研修テーマ「災害支援活動から学ぶ介護支援専門員の役割」~平常時からの視点、我々の職能を考える~
◇ 他団体研修会
H31.3.13
Nagasaki-JRAT 平成30年度研修会
 「災害リハビリテーション推進研修会」
◇ 市民健康講座
H31.3.16
第2回まちなかラウンジ市民健康講座
 「おうちに帰ろう」~あなたとご家族を支える長崎の在宅医療~
◇ 北部ブロック研修会
H31.3.8
平成30年度 第3回北部ブロック研修会
 「ターミナル期におけるケアマネジャーの役割」
◇ 南部ブロック研修会
H31.2.21
平成30年度 第3回南部ブロック研修会
 「末期の悪性腫瘍の利用者に対するケアマネジメント」
◇ 他団体研修会
H31.2.6
平成30年度長崎市慢性腎臓病(CKD)予防対策研修会
 「慢性腎臓病(CKD)について考えよう!」~病気のサインを知り、腎臓をまもるためにできること~
◇ 研究大会
H31.3.23
平成30年度 長崎県介護支援専門員連絡協議会  第11回 研究大会
 大会テーマ「ケアマネよ、地域包括ケアシステムの深化の“キーマン”となれ」
◇ 中央ブロック研修会
H31.2.15
平成30年度 第3回中央ブロック研修会
 「事例検討会」
◇ 他団体研修会
H31.2~3
まちんなかサロン 講演案内
 第9回 「肺がんってどんな病気?」
 第10回 「胃がん・大腸がんをもっと知ろう」
◇ 他団体研修会
H31.2.2
まちんなかラウンジ 在宅医療講座
テーマ 「長崎の在宅医療について」
  ~通院ができなくなったら訪問診療します!~
◇ 他団体研修会
H31.1.26
まちんなかラウンジ 緩和ケア講座
テーマ 「緩和ケアってなんだろう?」
  ~不安なく療養生活を楽しみ、苦痛なく穏やかに生を終えるための知恵~
◇ 当協議会研修会
H31.1.23
平成30年度主任介護支援専門員研修会
テーマ 「スーパービジョンの基本と実践Ⅴ」
◇ 他団体研修会
H31.2.8
ながさき地域医療連携部門連絡協議会
第2回 全体研修会
◇ 講演会
H31.2.16
テーマ「なぜ老いる?なれば上手に老いるには!!」講師:飯島勝也氏
長崎市地域包括ケアシステム推進室
◇ 他団体研修会
H31.1.19
全日本病院協会 長崎県支部 第7回研修会
テーマ「医療・介護の連携」
~地域包括ケア見据えて、よりよい連携を行うために~
◇ 他団体研修会
H31.2.9
ケアマネジメント・フォーラムin長崎
「ケアマネジメントが捉える地域社会」
~地域包括ケアシステムにおけるケアマネジメントの位置付け~
◇ 北部ブロック研修会
H30.12.13
平成30年度 第2回北部ブロック研修会  「 事例検討会モデル研修」
~特定事業所加算要件「他法人との共同事例検討会等」の開催方法など~
◇ 日本協・県協介護支援専門員協議会
H30.12.22
H31.1.26
「居宅介護支援事業所管理者研修会」
主任介護支援専門員更新研修受講要件対象研修
◇ 南部ブロック研修会
H30.11.30
平成30年度 第2回南部ブロック研修会
 事例検討会「モデル研修」
◇ 中央ブロック研修会
H30.11.20
平成30年度 第2回中央ブロック研修会
 相談支援専門員との合同意見交換会」~8050問題の事例を通して相互の連携を学ぶ~
◇ 他団体研修会
H30.12.8
まちんなかラウンジ市民健康講座
 「オレ流在宅医療  ザ・スライドショー」 ~在宅医療はドラマよりドラマチック!~
◇ 他団体研修会
H30.10.26
長崎市障害者相談支援事業委託事業研修会
 「地域で共に暮らす」~障害者の地域生活を目指して~
◇ 交流会
H30.11.2
平成30年度 第4回 ケアラーズ交流会
◇ 養成研修
H30.11.26
平成30年度 第2回仕事と介護の両立ワークショップ
 親の介護、「俺には他人事」?~人間関係の視点で準備のしかたを考える~
◇ 他団体研修会
H30.11.25
日本尊厳死協会・ながさき2018年度 市民公開講座
最後まで自分らしく「生ききる」ために ~終末期医療とエンディングノート~
講師:宮崎大学 医学部 医学科 社会医学講座生命・医療論理学分野 教授 坂井孝壱朗 先生
◇ 当協議会研修会
H30.11.2
平成30年度 第2回全体研修会
テーマ「ケアマネジメント1ランクUP研修 あなたのの話」
講師:合同会社 介護の未来 代表 阿部 充宏 先生
◇ 施設ブロック研修会
H30.11.28
平成30年度 第2回施設ブロック研修会
テーマ「歯科医師との連携」~お口のケアについて~
講師:吉田しんいち歯科医院 院長 吉田 眞一 先生
◇ 当協議会研修会
H30.11.5
平成30年度「新人研修会」延期開催
対象者:長崎市介護支援専門員連絡協議会会員又は入会予定の方でケアマネ業務に携わって1年未満の方
◇ 他団体研修会等
H30.10.27
「福祉用具展示会」主催:長崎シーティング協会
◇ 他団体研修会等
H30.10.29
「平成30年度 在宅医療推進連携講座」第5回講座(5回シリーズ)
◇ 他団体研修会等
H30.10.6
まちんなかラウンジ在宅医療講座
「長崎の在宅医療について」
◇ 他団体研修会等
H30.9.27
平成30年度 第1回 医療施設従事者等研修会
「高齢者の自立支援と社会参加の充実に向けて」~在宅支援リハビリセンター推進事業の取り組みについて~
◇ 他団体研修会等
H30.9.22
まちんなかラウンジ緩和ケア講座
「生活・治療を支える緩和ケア」
◇ 他団体研修会等
H30.9.25
「平成30年度 在宅医療推進連携講座」第4回講座(5回シリーズ)
◇ 他団体研修会等
H30.8.25
認定NPO法人 長崎在宅Dr.ネット  第8回市民公開講座
寸劇「ころばぬ先の杖」~良き人生の締めくくりのために、在宅看取りからアドバンス・ケア・プラニンイングを考える
◇ 日本介護支援専門員協会対象研修会 施設ケアマネジャー研修会
第1回 大村会場(H30.9.29)
第2回 長崎会場(H30.10.27)
第3回佐世保会場(H30.11.24)
◇ 北部ブロック研修会
H30.8.24
平成30年度 第1回北部ブロック研修会
テーマ「介護報酬改正を踏まえた実地指導のポイント」~報酬改定の概要、居宅サービス計画の確認など~
講師:長崎市福祉部福祉総務課指導監査係 一瀬安廣様
◇ 当協議会研修会
H30.8.22
平成30年度「新人研修会」
対象者:長崎市介護支援専門員連絡協議会会員又は入会予定の方でケアマネ業務に携わって1年未満の方
◇ 県協議会研修会
H30.8.11
主任研修課程事前研修会(諫早市)「運営管理・人事管理、労務管理・リスクマネジメントについて」
◇ 他団体研修会等
H30.8.20
「平成30年度 在宅医療推進連携講座」第3回講座(5回シリーズ)
◇ 施設ブロック研修会
H30.7.20
平成30年度 第1回施設ブロック研修会
テーマ「自立支援につて」
講師:長崎市福祉部福祉総務課指導監査係 一瀬安廣様
◇ 南部ブロック研修会
H30.7.20
平成30年度 第1回南部ブロック研修会
テーマ「自立支援」
「介護報酬改正を含む実地指導のポイント」
◇ 中央ブロック研修会
H30.7.20
平成30年度 第1回中央ブロック研修会
「介護報酬改正を含む実地指導のポイント」
「バーセルインデックスの評価方法を実際に体験してみよう!」
◇ 他団体研修会等
H30.6.28
第17回長崎在宅Dr.ネット症例検討会
「意思決定支援を考える~ALSの事例を通して~」
◇ 他団体研修会等
H30.6.22
「平成30年度 在宅医療推進連携講座」第1回講座(5回シリーズ)
◇ 長崎県介護支援専門員連絡協議会
H30.6.23
専門研修課程Ⅱ・主任更新研修事前研修(佐世保市)
「地域ケア会議の有効活用と地域資源の開発について」
◇ 養成研修
H30.6.13
平成30年度 第1回「地域に学び、地域でささえる」~ケアラーを孤立させないために~
◇ 他団体研修会等
H30.6.30
日本死の臨床研究会
    ●第43回研修会「命のいのち」
    ●第8回介護職のための看取りワークショップ
◇ 市民公開講演会
H30.5.20
テーマ「障害者差別解消法と社会の変化 ~市民の皆様と障害者差別のない街づくりを進めるために~」
◇ 当協議会
H30.5.17
平成30年度総会及び第1回全体研修会
研修会テーマ「介護報酬改定の視点と第7期介護保険事業計画について ~地域包括ケアシステムの深化~」
◇ 長崎県介護支援専門員連絡協議会
H30.4.3
介護報酬改定伝達研修会
「介護報酬改定と運営基準変更の理解 ~運営と加算算定のポイント」
◇ 他団体研修会
H30.3.3
長崎市在宅支援リハビリセンター推進事業研修会
 講演①「長崎市在宅支援リハビリ推進事業について」
 講演②「診療報酬介護報酬同時改定における改定の視点と医療介護連携~地域リハビリテーションへの期待~」
◇ 市民公開講座
H30.3.3
長崎市ちゃんぽんⅡ「いのち塾」
「生きるって何だろう いのちって何だろう」主催:長崎市薬剤師会
◇ 南部ブロック研修会
H30.3.9
平成29年度 第3回南部ブロック研修会
「平成30年度診療報酬改定について」~利用者が望む暮らしの実現に向けた連携を共に考える~
◇ 長崎県介護支援専門員連絡協議会
H30.2.9
「適切なケアマネジメント手法について研修会及びケアマネジメント標準化手法に関する実証協力」※申込み受付延長(1月31日⇒2月5日)
◇ 北部ブロック研修会
H30.2.16
平成29年度 第3回北部ブロック研修会
「認知症の高齢者支援における連携について」
◇ 市民健康講座
H30.2.17
まちんなかラウンジ市民健康講座
「お医者さんが語る“続”終活」~自分らいし最期の生き方を考える~
◇ 市民健康講座
H30.3.8
平成29年度 第3回 医療・介護施設従事者研修会
「終末期ケアについて」~事例発表~
◇ 中央ブロック研修会
H30.2.16
平成29年度 第3回中央ブロック研修会
「事例からニーズを導き出し、第2表のNGワードを見直そう!」
◇ 市民普及講座
H30.1.28
みんなでつくろう!!~長崎版地域包括ケアシステム~
「みんなで考える認知症」~今私たちできること~
◇ 長崎県介護支援専門員連絡協議会
H29.12.17
平成29年度 第2回長崎県支部会員フォローアップ研修会
テーマ「介護給付費分科会の議論を読み解く」~介護支援専門員協会のこれから~
 対象者:日本介護支援専門員協会会員※非会員は有料
◇ 育成研修
H29.11.22
平成29年度 第3回ケアラーサポーター育成研修
「地域で学び、地域で支える」~ケアラーを孤立させないために~
◇ 交流会
H29.11.17

「平成29年度第4回ケアラーズ交流会」
◇ 当協議会全体研修会
H29.11.28
平成29年度 第2回全体研修会
「masa来る!!~よっしゃ!ケアマネ頑張るばい!!」※申込み締切日11月6日より11月20日まで延期  講師:北海道介護福祉道場 代表 菊池雅洋 先生
※当協議会会員には、後日、案内発送予定。
◇ 北部ブロック研修会
H29.11.14
平成29年度 第2回北部ブロック研修会
「各種サービスについて」~総合事業における各種サービスについて~
◇ 他団体研修会
H29.11.18~19
第8回九州在宅医療推進フォーラムIN長崎
テーマ「病院と在宅の連携を考える」
◇ 南部ブロック研修会
H29.11.17
第2回南部ブロック研修会
「各種サービスについて」~定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護サービスについて~
◇ 育成研修
H29.10.18
平成29年度 第2回ケアラーサポーター育成研修
「地域で学び、地域で支える」~ケアラーを孤立させないために~
◇ 中央ブロック研修会
H29.11.15
平成29年度 第2回中央ブロック研修会
「虐待と認知症ケアの関係性」~介護支援専門員と医師の連携を円滑に進める為には~
◇ 他団体研修会
H29.11.29
平成29年度 第2回 医療・介護施設従事者研修会~「いのち」をみとる講話~
◇ 長崎県介護支援専門員連絡協議会
1回目:H29.11.25
2回目:H29.12.23
施設ケアマネジャー研修会「介護保険施設ケアマネジメントについて、手引きより学ぶ」
 対象者:日本介護支援専門員協会会員※非会員は有料
◇ 他団体交流会
H29.9.30
第1回地域包括ケアシステム推進のための看看交流会「地域包括ケアシステム推進における看護職の役割・活動を考える」
◇ 当協議会主任介護支援専門員対象研修会
H29.10.26
「スーパービジョンの基本と実践Ⅳ」~求められる主任介護支援専門員の役割~
◇ 市民公開講座
H29.8.19
長崎在宅Dr.ネット 第7回 市民公開講座
日本でただ一人、医師免許を持つ真打落語家「春雨や落雷のお達者落語会」~笑いと免疫・・・そして健康~
◇ 他団体研修会
H29.8.22
平成29年度 介護施設従事者等研修会①
「高齢者の体調管理について」主催:長崎市包括まちんなかラウンジ
◇ 南部ブロック研修会
H29.7.12
平成29年度 第1回南部ブロック研修会
事例検討「高齢者の権利擁護、高齢者の養護者に対する支援について」
◇ 北部ブロック研修会
H29.7.19
平成29年度 第1回北部ブロック研修会
「虐待事例におけるケアマネの役割とは」~H28年度意識調査より~
◇ 中央ブロック研修会
H29.7.14
平成29年度 第1回中央ブロック研修会
「各種サービスについて」~定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護について~
◇ 他団体研修会
H29.7.6
「長崎市在宅要介護者訪問口腔保健モデル事業の説明会について」について
開催場所:長崎市歯科医師会館
◇ 長崎県介護支援専門員連絡協議会
H29.7.15
専門研修課程Ⅱ・主任研修事前研修 ※H29.6.10開催分については定員超であるため、受けられなかった方のための再研修となります。また、法定研修が対象ではない方も参加可能な研修会です。
テーマ「地域ケア会議の有効活用と資源開発について」
会場:サンスパおおむら商業棟2階大会議室
◇ 長崎県介護支援専門員連絡協議会
H29.6.20
「平成29年度 在宅医療推進連携講座②」全5回(1回目)
会場:長崎市医師会館7階講堂
◇ 他団体研修会
H29.4.22
平成29年度訪問看護ステーション連絡協議会研修会
「熊本地震に罹災して~訪問看護ステーションの対応」について
※介護支援専門員も参加可な研修会です。
◇ 多職種連携研修会
H29.5.23
平成29年度第1回長崎県がん診療連携拠点病院研修会
在宅医療の現状とACP(Advance Care Planning)について
◇ 多職種連携研修会
H29.5.16
平成29年度在宅医療推進多職種連携研修会②
在宅医療におけるアドバンス・ケア・プランニング(ACP:意思決定支援)について
◇ 講演会
H29.3.20
みんなでつくろう!
長崎版「地域包括ケアシステム」 主催:長崎市地域包括ケアシステム推進室
◇ 研究大会
H29.3.18
長崎県介護支援専門員連絡協議会 第9回研究大会
テーマ「ケアマネは介護と医療の架け橋だ!!」 会場:長崎大学 医学部記念講堂
◇ 多職種連携研修会
H29.3.22
第3回 医療・介護従事者を対象とした多職種連携研修会
「多職種協働で守る口と体の健康」 会場:長崎大学病院 第4講義室
◇ 多職種連携研修会
H29.3.12
第2回 医療・介護従事者を対象とした多職種連携研修会
「多職種協働で守る口と体の健康」 会場:長崎大学病院 第4講義室
◇ 講演会
H29.3.11
ながさき地域包括ケア講演会
「長崎市における地域包括ケア/認知症と漢方」会場:メルカつきまち5階
◇ 講演会
H29.2.16
ユニーバーサルツーリズムネットワーク構築に向けての講演会
演題「高齢者・障害のある人たちと楽しむ長崎!」講師  鞍本 長利 氏
◇ 南部ブロック研修会
H29.3.10
第3回南部ブロック研修会
「社会資源の種類と社会資源を知る手段」~現状と今後必要な資源を考える~
◇ 施設ブロック研修会
H29.3.3
第3回施設ブロック研修会 「ストレスマネジメントについて」
 会場:県民ボランティア活動支援センター 4階県民交流フロア
◇ 多職種連携研修会
H29.2.21
第1回 医療・介護従事者を対象とした多職種連携研修会「多職種協働で守る口と体の健康」
「あじさいネットを利用した多職種連携の現状と課題」 会場:長崎大学病院 第4講義室
◇ 北部ブロック研修会
H29.2.14
平成28年度 第3回北部ブロック研修会
「社会資源の種類と社会資源を知る手段」~現状と今後必要な資源を考える~
◇ 公開講座
H29.2.1
『在宅緩和ケア概論』公開講座  テーマ「死生観と在宅ケア」
  在宅医療・福祉コンソーシアム長崎 NICEキャンパスコーディネート科目
◇ 中央ブロック研修会
H29.2.10
平成28年度 第3回中央ブロック研修会
「社会資源の種類と社会資源を知る手段」~現状と今後必要な資源~
◇ 協同推進研修会
H29.2.2or3
講演テーマ「協同の勘所 -地域課題の共有から振り返りまで-」会場:長崎県農協会館(2日) 平戸未来創造館(3日)
◇ 交流会
H29.1.13
第4回ケアラーサポーター育成研修
「ケアラー(家族を介護する人)仲間をつくりまんせんか?」 会場:集い場 木かげ
◇ 育成研修
H29.1.7
第4回ケアラーサポーター育成研修
「地域で学び、地域で支える」~ケアラーを孤立させないために~
◇ まちんなか市民健康講座
H29.2.18
いのちにやさしいまちづくり
「支えられる側が支えられるとき」~認知症の母が教えてくれたこと~
◇ 日本介護支援専門員協会研修会
H29.2.11
第1回 長崎県支部会員フォローアップ研修会※日本介護支援専門員会員限定
「介護支援専門員の“いま”と“これから”」~事業所運営と現職介護支援専門員の現状と課題を押さえ平成30年に向けて進むべき道を考える~

 ※日本介護支援専門員協会の入会費の補助についてはこちらから
◇ セミナー
H28.12.2
長崎在宅Dr.ネット 第9回イブニングセミナー
「がん治療医が“がん”となり、見えたこと、考えたこと!」 会 場: 長崎県医師会講堂
◇ まちんなかラウンジ研修会
H28.11.15
研修会テーマ「医療と介護の連携構築のための研修会」
場 所: 長崎県総合福祉センター5階
◇ 当協議会全体研修会
H28.11.4
平成28年度長崎市介護支援専門員連絡協議会臨時総会及び第2回全体研修会
  研修会テーマ「あなたのケアマネジメントは第3者に認められるか?」講師:合同会社 介護の未来 代表 阿部 充宏先生
◇ 長崎県介護支援専門員連絡協議会研修会
H28.12.3
施設居住系ケアマネジャー研修(大村市)
  「各施設間の連携により今後運営を考える 」開催場所:大村市高齢者・障害者センター
◇ 健康関連サービス創出ファエ
H28.11.11
長崎県健康関連サービス創出フェア
  第1部「新たな健康関連の創出」
  第2部「超高齢社会である日本のヘルスケアから介護・医療まで」
会場:チトセピアホール
        ●専用ホームページ
◇ まちんなかラウンジ研修会
H28.11.10
平成28年度介護施設従事者等研修会②
「高齢者の栄養と食事」講師:長崎県栄養士会 会長 篠崎 彰子先生
◇ まちんなかラウンジ研修会
H28.12.3
まちんなかラウンジ 在宅医療講座
「新米在宅医の2年間」講師:藤瀬クリニック院長 藤瀬 直樹先生
◇ 研究大会
H28.12.11
第8回日本介護支援専門員協会 九州・沖縄ブロック研究大会 in福岡
大会テーマ「つなぐ・つなげる・つながる」
  ※大会申込書
◇ 施設ブロック研修会
H28.10.25
平成28年度 第2回施設ブロック研修会
「事例検討会」講師:医療法人昌生会 出口病院 宮川 由香様
◇ 北部ブロック研修会
H28.10.17
平成28年度 第2回北部ブロック研修会
「事例検討会」~認知症について家族の理解が困難な事例~
◇ ワークショップ
H28.10.13
平成28年度 第3回仕事と介護の両立ワークショップ
「介護で人生をあきらめない」~介護暦13年現役の働く介護者が説く 介護離職から見えたもの~ 会場:長崎大学 坂本キャンパス
◇ 育成研修
H28.9.28
平成28年度 第2回ケアラーサポーター育成研修
「認知症について考える」~地域に学び、地域で支える「ケアラーを孤立させないために」~ 会場:長崎大学総合教育研究棟2階
◇ 県民フォーラム
H28.11.3
平成28年度 第2回長崎県民フォーラム
「みんなで支えあおう!それぞれの在宅ケア ~在宅がん医療・緩和ケアの推進を目指して~」会場:長崎大学 中部講堂(文教キャンバス)
◇ 県民フォーラム
H28.10.22
平成28年度 第2回長崎県民フォーラム
「みんなで支えあおう!それぞれの在宅ケア ~在宅がん医療・緩和ケアの推進を目指して~」会場:長崎県大学シーボルト校
◇ まちんなかラウンジ研修会
H28.10.25
平成28年度 第1回 医療施設従事者研修会
「介護保険 ~予防から介護まで~」会場:長崎市医師会館7階講堂
◇ まちんなかラウンジ研修会
H28.10.4
平成28年度 第1回 在宅医療推進多職種連携研修会
「住み慣れたまちで、最後まで過ごすために」会場:長崎市医師会館7階講堂
◇ 南部ブロック研修会
H28.10.4
平成28年度 第2回南部ブロック研修会
「エンド・オブ・ライフを考える」~利用者を中心として、それぞれが求める終末期ケア~
◇ 市民公開講座
H28.10.1
日本尊厳死協会・ながさき 2016年度 市民公開講座
「がん、認知症、死ぬまでハッピー」  会場:長崎歴史文化博物館1階ホール
◇ 県協議会研修会
H28.10.1
居宅介護支援事業所現任者研修会(西海市)
「事例から認知症についての理解を深めよう」  会場:西海市西彼保険福祉センター
◇ 記念講演会
H28.9.10
長崎あじさい会講演会
  ~忘れても  寄り添うこころが  支えてる
◇ 他団体研修会
H28.9.15
訪問歯科多職種連携研修会①  「要介護者の食べるを繋ぐ介護医療」
会場:長崎県歯科医師会 5階 講堂
◇ 中央ブロック研修会
H28.7.12
平成28年度第2回中央ブロック研修会
「生活困窮等多問題を抱える多世代同居世帯の支援」 ~生活困窮者自立支援法とは~
◇ セミナー
H28.8.27
長崎シーティング研究会 第1回多職種セミナー
「座る姿勢で変わるADL」会場:通所リハビリテーション銀屋通り
◇ ワークショップ
H28.8.4
平成28年度 第2回 仕事と介護の両立ワークショップ
「家族の介護のために離職を選ぶ?」~もし、あなたの家族に今、介護やってきたら~
主催:長崎大学ダイバーシティ推進センター
◇ シンポジウム
H28.7.2
シンポジウム
「長崎の創生と大学の果たす役割」会場:長崎ブリックホール
◇ 当協議会研修会
H28.7.11
平成28年度新人研修会
「ケアネ業務の基本的理解を深める」会場:長崎県勤労福祉会館
◇ 市民公開講座
H28.7.23
認定NPO法人 長崎Dr.ネット
「意外とよかばい、長崎の在宅医療」会場:長崎ブリックホール
◇ 施設ブロック研修会
H28.7.13
平成28年度第1回施設ブロック研修会
「施設ケアネジャの業務について」~他事業所のケアマネさんと情報共有しませか?~
◇ 中央ブロック研修会
H28.7.12
平成28年度第1回中央ブロック研修会
“『H27年度 地域同行型研修』を終えて”“その他グループワーク等”
◇ 南部ブロック研修会
H28.7.6
平成28年度第1回南部ブロック研修会
「ケアマネ業務に関しての効率化」~利用者と関わる時間をつくるために~
◇ 北部ブロック研修会
H28.7.15
平成28年度第1回北部ブロック研修会
「ケアマネの業務について」~日頃の業務の振り返り~
◇ 他団体研修会
H28.6.1
平成28年度第1回介護施設従事者等研修会
「こうして乗り切り切り抜ける 認知症ケア」 主催:長崎市包括ケアまちんなかラウンジ
◇ 南部ブロック研修会
H28.3.11
平成27年度第3回南部ブロック研修会
「事例検討会」
◇ 他団体研修会
H28.3.19
第2回医療・介護従事者を対象とした長崎大学公開講座
「多職種協働で守る口と体の健康」
◇ 北部ブロック研修会
H28.3.16
平成27年度第3回北部ブロック研修会
「求められる医療との連携」~在宅医療のつなぎ手として~
◇ 市民健康講座
H28.3.19
まちんなかラウンジ市民健康講座
「いのちにやさしいまちづくり」~長崎の地域包括ケアシステムの構築を目指して~ 問合せ先:長崎市包括ケアまちんなかラウンジ
◇ 他団体研修会
H28.2.20
平成27年度 第3回長崎県民フォーラム
みんなで支えあおう!「在宅ケア」 主催:在宅医療・福祉コンソーシアム長崎
◇ 他団体研修会
H28.1.30
日本プライマリ・ケア 連合学会長崎県支部会 第3回総会・学術集会
「みんなで支えるプライマリ・ケア」 特別講演,セミナー等
◇ 当協議会全体研修会
H27.12.18
平成27年度 長崎市介護支援専門員連絡協議会 第2回全体研修会
講演「介護支援専門員が求められる進化」 講師:合同会社 介護の未来研究研修センター 阿部 充宏様
◇ 他団体研修会
H27.12.19
「第2回 シーティングって何?車いすのイロハを学ぼう研修会」 参加費:無料
主催:長崎シーティング研究会
◇ 研修会
H27.11.26
平成27年度 第2回介護・福祉施設従事者研修会
「在宅における看取りの過程と対応ついて」  主催:長崎市包括ケアまちんなかラウンジ
◇ 体験会
H27.11.6
長崎シーティング研究会
「ベッド体験会」  開催場所:特別養護老人ホームかがやき
◇ 講演会
H27.11.23
べてるin諫早2015 講演会&交流会
「相変わらず問題だらけ、浦河のいま」
◇ 塾生募集
H27.12.12
第2回(38回)長崎地域リハ塾塾生募集
仮タイトル「在宅障がい者・高齢者支援について」
◇ 北部ブロック研修会
H27.11.9
平成27年度北部ブロック研修会
事例検討会「中重度者の在宅支援を考える」
◇ 公開講座
H27.10.31
県民公開講座「在宅介護と食事」~支える人を支えるために~
主催:(公社)長崎県栄養士会
◇ 講演会
H27.11.14
第2回 長崎県民フォーラム  みんなで支え合おう!「在宅ケア」
主催:在宅医療・福祉コンソーシアム長崎
◇ 講演会等
H27.10.10
第4回 認知症ケースカンファランス「見える事例検討会」
主催:長崎県基幹型認知症疾患医療センター
◇ 塾生募集
平成27年度 長崎地域リハビテーション塾 塾生募集
第1回講座(第37回)平成27年10月10日(土)
◇ 養成講座
サポーター養成講座  あなたも「摂食嚥下サポーター」になりませんか?
NPO法人  食支援ネットワーク・長崎嚥下リハビリテーション研究会
◇ 施設ブロック研修会
H27.9.11
平成27年度第1回施設ブロック研修会
「認知症ケアとケアプラン」~ひもときシートのその後~
◇ 県協議会研修会
H27.9.18
長崎県介護支援専門員連絡協議会 居宅介護支援事業所現任者研修会(川棚町)
「介護予防・日常生活支援総合事業とは?」
◇ 他団体研修会
H27.8.22
「第1回 シーティングって何?車いすのイロハを学ぼう研修会」 参加費:無料
主催:長崎シーティング研究会
◇ 南部ブロック研修会
H27.7.17
平成27年度第1回南部ブロック研修会
「事例検討会」~多角的視点でのアセスメントを学ぶ~
◇ 県協議会研修会
H27.7.25
長崎県介護支援専門員連絡協議会 平成27年度地域密着型研修会
「定期巡回・随時対応訪問介護看護とは?」~実践的・効率的なマネジメントを考える~
◇ 北部ブロック研修会
H27.7.17
平成27年度第1回北部ブロック研修会
「ケアマネジャーの会議力向上」(仮題)
◇ 防災研修会
H27.8.29
●1部  「楽しく防災 ~防災の概念をぶっ潰せ~」講師:大西 賞典 氏
●2部  「地域での支えあいの必要性について」講師:山本 由紀子 氏
「介護支援専門員への案内文」   「研修パンフレット」
◇ 中央ブロック研修会
H27.7.17
平成27年度第1回中央ブロック研修会
「若年性認知症ケースの支援」
◇ 研修会
H27.6.6
「地域包括ケアシステムにおいて介護側から医療者へ望むこと」
~そして、パイプ役を担う役割のMSWは何を念頭に支援にあたるべきか~
◇ 市民公開講座
H27.6.17
平成27年度 第1回 介護・福祉施設従事者等研修会の開催について
「施設における薬剤管理について」 主催:長崎市包括ケアまちなんかラウンジ
◇ 市民公開講座
H27.5.9
第5回 市民公開講座「人生の最終章を豊に生きる」
主催:認定NPO法人長崎Dr.ネット   講師:ノンフィクション作家・評論家  柳田邦男 先生
◇ 県協研修会
H27.3.21
基調講演「介護支援専門員が知るべき介護報酬改定の意義と内容」
講師:厚生労働省老健局振興課
◇ 福祉機器展示・セミナー等
H27.3.14

「長崎発の福祉用具のご紹介と生活を支える福祉用具の普及」

※追加情報(H27.3.3)「生活を支える福祉用具」の展示会のご案内。
主催:全国福祉用具専門相談員協会 長崎県ブロック主催
◇ 研究大会
H27.3.14
第7回 長崎県介護支援専門員連絡協議会 研究大会
「どうなる介護保険制度」~「医療から介護へ」「施設から在宅へ」どう変わる 今後のサポート~
◇ 研修会
H27.3.7
長崎県介護支援専門員連絡協議会
「地域同行型パイロット研修 最終日研修」
◇ セミナー
H27.2.22
リハビリテーション専門職の市町村事業への派遣協力体制の整備に関する調査研究事業
「リハ専門職の市町村事業(介護予防・日常生活支援総合事業等)関与促進に向けた合同研究会」IN長崎
◇ 介護・福祉施設者等従事者研修会
H27.3.12
平成26年度 第3回介護・福祉施設者等従事者研修会
「介護施設における終末期ケアの事例発表」
主催:長崎市包括ケアまちんなかラウンジ
◇ 市民公開講座
H27.2.21
「2025年問題ってご存じですか?」~みんなで考えてみよう、超高齢社会の長崎を~
主催:NPO法人 地域の包括的な医療に関する研究会
◇ 施設ブロック研修会
H27.2.12
平成26年度 第3回施設ブロック研修会
「ケアマネジメントの実践力向上」~認知症ケアとケアプラン~
◇ 医療講演会
H27.2.6
とれもろ会主催 第6回医療連携講演会
佐藤院長による神経難病講演会 第1弾「パーキンソン病」~最新の話題~
◇ 中央ブロック研修会
H27.2.9
平成26年度 第3回中央ブロック研修会
「ケアマネジャーメンタルヘルス」
◇ 公開講演会
H27.1.24
コミュニティデザインって何だろう
「いつまでも住み慣れた場所でいきいきと暮らしていける街づくりを」
◇ 日本介護支援専門員協会研究大会
H26.12.6
九州・沖縄ブロック研究大会IN佐賀
「医療と介護連携における介護支援専門員のあり方を考える」
◇ 長崎北病院講演会
H26.12.6
長崎北病院「第5回  パーキンソン病  パーキンソン病  医療講演会
◇ 県ケアマネ協議会
H26.12.20
主任介護支援専門員フォローアップ研修  「地域ケア会議の意義と実践」
  ~地域包括支援センターと居宅介護支援事業所の連携を考える~
◇ 南部ブロック研修会
H26.12.1
平成26年度 第3回 南部ブロック研修会
「認知症ケアマネジメントに活かすICFの視点」
◇ 当協議会全体研修会
H26.12.11
平成26年度 第2回全体研修会  「認知症高齢者と地域の繋ぎ手して」
講師:大牟田市認知症ライフサポート研究会代表 大谷るみ子様
◇ 施設ブロック研修会
H26.11.18
『ケアマネジメントの実践力向上』
~ケアプランの自己点検~
◇ 北部ブロック研修会
H26.12.16
『事例検討』
~抱え込まず地域に目を向けてみよう~
◇ 県ケアマネ協議会
H26.11.29
『小規模多機能型居宅介護の今後について』
~平成27年度改正の動向と計画作成のポイント~
◇ 長崎市訪問介護連絡会
H26.11.15
「制度改正に伴う訪問介護事業の変動と変貌」
◇ 研究大会 H26.11.6~8 リハビリテーション合同研究大会 長崎2014 「がんばらんば~安心して暮らせる地域づくりについて
① 大会パンフレット   ② 市民講座案内   ③ 市民講座パンフレット
◇ 県民フォーラム H26.12.6 平成26年度 第3回長崎県民フォーラム「考えよう!これからの在宅ケアを」 主催:在宅医療・福祉コンソーシアム長崎
◇ 長崎市包括まちんなかラウンジ H26.10.30 平成26年度 第2回介護・福祉施設従事者等研修会の開催について「施設における褥瘡予防について」
◇ 当協議会研修会 H26.10.14 平成26年度 主任介護支援専門員研修会「スーパービジョンの基本と実践」
◇ 長崎県基幹型認知症疾患医療センター H26.10.4 第3回認知症ケースカンファランス
内容:基調講演「成年後見人制度について」 シンポジウム「地域ケア会議」
◇ セミナー H26.11.13~14 平成26年度  九州ブロック地域包括・在宅介護支援センター協議会セミナー
テーマ:医療と介護の統合  ながさきから

主なコンテンツ

広告募集

長崎市グループホーム空床情報

令和6年 3月 11日時点

Banner Advertising

カイダアイフルケア

ニッショウ

バイタル㈱

*バナー広告募集要項

その他

P-netとは?

脳卒中地域連携について

長崎市版新型コロナウイルス感染症対応マニュアル